千枚岳、蝙蝠岳、伝付峠へのルートが集まる登山口。二軒小屋ロッヂ、二軒小屋登山小屋のほか、テント場、水場、トイレあり。
千枚岳方面への登山口は、二軒小屋の北側にあるテントサイトを横切り林道から小さい橋を渡り、堰堤の上部で大井川を右岸に渡ったところにある。
蝙蝠岳方面へは、二軒小屋から東俣林道を30分ほど北上する。
伝付峠の登山口は、二軒小屋ロッヂの南にある井川山神社の鳥居付近から。
トイレ
東海フォレスト送迎バスでのみアクセスできる。送迎バスを利用する場合は、椹島ロッヂ、二軒小屋ロッヂおよび、赤石小屋、千枚小屋、荒川小屋、熊ノ平小屋、百間洞山の家、赤石避難小屋、中岳避難小屋、高山裏避難小屋、小河内岳避難小屋のいずれか1ヶ所以上に宿泊する場合のみで、テント泊の場合は利用できない。
テント泊の場合は送迎バスは利用できない。荒天の場合や林道状況により運行を中止する場合もある。
利用は東海フォレスト(椹島ロッジ、二軒小屋)に問い合わせのこと。
送迎バスを利用するには、畑薙第一ダムまではマイカーか公共交通機関で行く。JR東海道本線静岡駅からしずてつジャストラインで畑薙第一ダムまで約3時間30分。
マイカーなら東名高速静岡ICから県道84号、27号、189号、60号ほかを経て畑薙第一ダム発電所入口駐車場(夏期臨時駐車場)まで約83km。
畑薙第一ダムからは東海フォレスト送迎バスで二軒小屋まで約1時間30分。
登山口まで約20.3kmトイレ
夏期のみ運行するしずてつジャストラインのバス停。トイレあり。
なお、4月26日~7月15日の間は、東海フォレストが運行する宿泊者用の送迎バスもここが発着地点となる。
登山口まで約21.2kmトイレ
静岡駅と畑薙第一ダムを結ぶしずてつジャストラインのバス停。往路のみ、降車専用。
夏期は、東海フォレストの宿泊者専用バスがここを発着する。仮設トイレあり。
登山口まで約0kmトイレ
東海フォレスト送迎バスのバス停。二軒小屋ロッヂ宿泊者(1泊2日2食付き)のみ利用可。
登山口まで約21.2kmトイレ
畑薙第一ダムの約2km手前に設けられた夏期臨時駐車場。無料、約300台収容。仮設トイレあり。
夏期は、東海フォレストの宿泊者専用送迎バスもここを発着する。
7月15日までは、畑薙第一ダム左岸の駐車スペースを利用する。