きのこ狩り中の遭難事故が多発、単独行動は自重を。 島崎三歩の「山岳通信」 第130号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

長野県が県内で起きた山岳遭難事例について配信している「島崎三歩の山岳通信」。2018年10月16日に配信された第130号では、きのこ狩り中の遭難事故・死亡事故が多発していることについて注意喚起している。

 

10月16日に配信された『島崎三歩の「山岳通信」』第130号では、10月1日~8日に起きた16件の山岳遭難事例について説明している。以下に抜粋・掲載する。

  • 10月1日、長野市信州新町の山林内で、きのこ採りのため入山した66歳の男性が、入山中に滑落して足を骨折するなどの重傷を負う遭難が発生。県警ヘリにより救助された。

  • 10月2日、上伊那郡中川村大草地籍の山林内で、きのこ採りのため単独で入山していた75歳の男性が、斜面で倒れているところを発見され、病院に収容されたものの死亡が確認された。

  • 10月2日、下伊那郡喬木村の山林内で、きのこ採りのため単独で入山していた71歳の男性が、山林内で倒れているところを発見され、警察と消防により救助されたものの死亡が確認された。

  • 10月3日、下伊那郡喬木村の山林内で、きのこ採りのため単独で入山していた62歳の男性が、滑落して負傷する遭難が発生。県警ヘリにより救助された。

  • 10月3日、上田市真田町傍陽地籍の山林内で、きのこ採りのため入山していた88歳の男性が、友人とはぐれ、行方不明となる遭難が発生。警察などで捜索を行ったところ、翌4日に山中で心肺停止の状態で倒れているところを発見され、のちに死亡が確認された。

  • 10月3日、東筑摩郡筑北村の山林内で、きのこ採りのため単独で入山していた69歳の男性が、滑落して負傷する遭難が発生。山梨県防災ヘリにより救助された。

  • 10月5日、東筑摩郡筑北村の山林内で、きのこ採りのため10月3日より単独で入山していたとみられる58歳の男性が行方不明となる遭難が発生。5日に捜索中の警察、消防により山中で倒れていたところを発見されたものの、死亡が確認された。

  • 10月4日、北アルプス槍ヶ岳で、55歳の女性が槍ヶ岳から上高地に向けて下山中に足を滑らせ、転倒・負傷する山岳遭難が発生。北アルプス南部地区遭対協救助隊員が出動し、県警ヘリで救助した。

  • 10月4日、北アルプス唐松岳で、65歳の男性が唐松岳に向けて登山中に滑落、負傷する山岳遭難が発生。北アルプス北部地区遭対協白馬班救助隊員が出動し、県警ヘリで救助した。

  • 10月4日、飯縄山で、60歳の男性が下山中に滑落して負傷する山岳遭難が発生。県警山岳遭難救助隊、長野中央署山岳高原パトロール隊、長野市消防局隊員により救助された。

  • 10月6日、上田市西内地籍の山林内で、きのこ採りのため入山中していた34歳の女性が入山中に滑落する遭難が発生。翌7日に死亡が確認された。

  • 10月8日、北アルプス前穂高岳で、53歳の男性が前穂高岳から明神岳に向けて縦走中に落石に遭い、滑落する山岳遭難が発生。病院に収容されたものの、死亡が確認された。

  • 10月8日、北アルプス涸沢で、24歳の女性が涸沢から徳沢に向けてパノラマコースを下山中にバランスを崩して滑落、負傷する山岳遭難が発生。県警山岳遭難救助隊員および秋山特別パトロール隊員が出動し、県警ヘリで救助した。

  • 10月8日、北アルプス涸沢で、55歳の女性が涸沢から横尾に向けて下山中に足を滑らせて転倒、負傷する山岳遭難が発生。県警山岳救助隊により救助された。

  • 10月8日、南佐久郡南牧村の飯盛山で、78歳の女性が山頂に向けて登山中に同行者とはぐれ、道に迷い行方不明となる山岳遭難が発生。警察・消防・消防団が捜索し、無事救出した。

  • 10月8日、八ヶ岳連峰で、29歳の女性および26歳の男性が、南沢登山道を下山中に日没となり、照明器具を所持していなかったことから道に迷い行動不能となる山岳遭難が発生。茅野警察署員、諏訪広域消防本部救助隊員らが捜索・発見して、山小屋に収容した。

 

山岳安全対策課からのワンポイントアドバイス

10月1週は16件の遭難が発生し、6名の方が亡くなっています。中でも、きのこ採りに夢中になるあまり、道に迷ったり、急斜面に入り込み滑落したりするケースが後を絶たず、5名の方が亡くなっています。
里山の斜面は樹林帯で陽が当たらず、非常に滑りやすいので、無理をしないようにしてください。また、仲間と声や目が届く範囲で行動し、単独行動はなるべく控えてください。

登山では、下山中の転倒・滑落が多発していますので、こまめに休憩を取るとともに、時間に余裕を持った行動に努め、複数人で行動する場合は、離れず一緒に行動しましょう。また、日没が早くなっているので、遅くても午後3時までには目的地に着くよう計画を立てましょう。

 

プロフィール

島崎三歩の「山岳通信」

信州の山岳遭難現場と全国の登山者をつなぐために発行。「登山用品店舗スタッフ」「登山情報サイトを利用する登山者」「長野県内の各地区山岳遭難防止対策協会」などに対して、長野県の山岳地域で発生した遭難事例を原則・1週間ごとに、「安全登山」のための情報提供をしている。

⇒バックナンバーはコチラ!

島崎三歩の「山岳通信」

長野県では、県内の山岳地域で発生した遭難事例をお伝えする「島崎三歩の山岳通信」を週刊で配信。その内容をダイジェストで紹介する。

編集部おすすめ記事