初級者から中級者向け。レベル別、春におすすめの関西周辺の山
好日山荘おとな女子登山部 リレー連載
基礎知識
2020年03月27日
教えてくれた人

あやや(好日山荘おとな女子登山部)
兵庫県生まれ。山ガールブームの波に乗り、好日山荘への転職をきっかけに山にはまる。岩場や鎖場などスリリングな場所が好きだが、最近はのんびり登山も楽しんでいる。2020年は3回も東北に遠征するなど大の東北好き。どちらかと言うと山ごはんより山スイーツを作るのが得意。
現在、好日山荘・広報室に所属。女性目線で様々な企画の立案や情報発信を行っている。
⇒おとな女子登山部メンバーはこちら

好日山荘 センタープラザ神戸本店
ハイキングから本格登山までさまざまな登山スタイルに対応するアイテムを取り揃える登山用品店。
所在地/兵庫県神戸市中央区三ノ宮町1丁目9-1
TEL/ 078-335-8166
営業時間/時短営業中につき好日山荘のWebサイトを参照
アクセス/JR、阪急・阪神・地下鉄・ポートライナー「三ノ宮」駅より徒歩約5分
http://www.kojitusanso.jp/shop/kinki/kobe/
同じテーマの記事

いざという時に備えよう! エマージェンシーグッズの見直しと、山でのレスキューについて
好日山荘おとな女子登山部によるリレー連載。今回は、好日山荘池袋西口店勤務のなみへ~さんに、山でのセルフレスキュー方法と、その時に必要となるエマージェンシーグッズの見直しについて教えてもらいました。

冬こそ美味しい! 楽しい! 「山ごはん」を始めよう! 基本の道具や山ごはんのコツを紹介します
好日山荘おとな女子登山部によるリレー連載。今月のテーマは、山ごはん。初冬の低山ハイキングは、山ごはんにもピッタリ。おとな女子登山部あややさんに、山ごはんのコツを教えてもらいました。

コロナ禍で「山の力」が落ちてしまった私。山登りは「初心」に帰って
登山専門店・好日山荘の女性スタッフ有志による「好日山荘おとな女子登山部」。今回は、登山歴20年以上というニコさんが、コロナ禍での登山の中断とその後の復帰登山で経験されたことから、初心に帰って、安全に登山を楽しむことの大切さについて、教えてもらいました。

苦境に負けない!! 「安全・安心・快適」に小屋泊登山を楽しもう!
好日山荘おとな女子登山部によるリレー連載。今回は、コロナ禍での安全対策を考えながら、山小屋泊登山の楽しさや、山小屋活用のメリットについて、白馬岳への小屋泊登山の実体験を踏まえて、好日山荘名古屋駅前店勤務のもっちーさんが教えてくれました。
最新の記事

うちはね、ラーメンもおいしいんですよ! 埼玉県飯能市の「そば處・長寿庵」で満足オムライス

スカイブルーに雪の鋭峰と雲海の絶景が待っている武尊山へ

ツバキがあえて厳しい冬に咲く、驚きの生存戦略

チェーンスパイクとトレッキングポールで冬山登山を楽しもう! 【後編:スパイクと登山靴、手袋はなにがお...