浅間嶺せんげんれい
写真:新堂泰伸 小棡峠付近より(中央が浅間嶺)、2013年5月3日撮影
DATA
都道府県: 東京都
標高: 903m
2万5千図: 猪丸、五日市
※ 浅間嶺の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
浅間嶺に行くモデルコース
浅間嶺周辺の最新情報
登山口情報
-
【浅間尾根登山口】
多摩川の支流である北秋川と南秋川の間に横たわる浅間嶺へ続く登山口。払沢ノ滝へ繋ぐ縦走コースも取ることができる。
-
【払沢ノ滝入口】
多摩川の支流である北秋川と南秋川の間に横たわる浅間嶺へ続く登山口で、日本の滝百選ににも選ばれている払沢ノ滝へと続く。浅間尾根入口へ繋ぐ縦走コースも取ることができる。駐車場、トイレあり。
周辺にある山小屋
- ・民宿浅間坂
- ・蛇の湯温泉たから荘
- ・観光旅館三頭山荘
- ・御前山避難小屋
-
【民宿浅間坂】
民宿
場所: 武蔵五日市駅からバス55分、浅間尾根登山口下車、徒歩15分
電話: 042-598-6201
FAX: 042-598-6904
営業期間: 3月~12/20頃(火・水曜定休、不定休あり)
-
【蛇の湯温泉たから荘】
旅館
場所: 武蔵五日市駅からバス1時間、数馬下車
電話: 042-598-6163
FAX: 042-598-6139
営業期間: 通年
-
【観光旅館三頭山荘】
旅館
場所: 数馬下車、徒歩10分
電話: 042-598-6159
FAX: 042-598-6440
営業期間: 第2・4木曜定休 ほかに不定休あり
-
【御前山避難小屋】
無人小屋 その他
場所: 御前山東の肩
電話: 042-521-2947
FAX: 042-522-9511
営業期間: 通年(無人)
浅間嶺に関連する登山記録
浅間嶺の近くの山
関東方面に行く登山ツアー
浅間嶺の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
山頂には八重桜が多く、晴のサクラの時期が美しい。