土俵岳どひょうだけ
写真:新堂泰伸 上平林道上部より(2014年3月29日撮影)
DATA
都道府県: 東京都 山梨県
標高: 1,005m
2万5千図: 猪丸
※ 土俵岳の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
土俵岳に行くモデルコース
土俵岳周辺の最新情報
登山口情報
-
【仲の平】
奥多摩三山として人気の三頭山、御前山、大岳山へ槙寄山を経由して行く登山口。下山先として活用も出来る。
東京都内有数の観光ポイントなので、交通は至便。仲の平バス停と数馬の中間にトイレと駐車場あり。
-
【笛吹入口】
奥多摩三山として人気の三頭山へ笛吹峠を経由して行く登山口。
-
【上川乗】
奥多摩三山として人気のひとつ、三頭山へ浅間峠を経由して行く登山口。
周辺にある山小屋
- ・民宿浅間坂
- ・蛇の湯温泉たから荘
- ・観光旅館三頭山荘
-
【民宿浅間坂】
民宿
場所: 武蔵五日市駅からバス55分、浅間尾根登山口下車、徒歩15分
電話: 042-598-6201
FAX: 042-598-6904
営業期間: 3月~12/20頃(火・水曜定休、不定休あり)
-
【蛇の湯温泉たから荘】
旅館
場所: 武蔵五日市駅からバス1時間、数馬下車
電話: 042-598-6163
FAX: 042-598-6139
営業期間: 通年
-
【観光旅館三頭山荘】
旅館
場所: 数馬下車、徒歩10分
電話: 042-598-6159
FAX: 042-598-6440
営業期間: 第2・4木曜定休 ほかに不定休あり
土俵岳に関連する登山記録
土俵岳の近くの山
関東方面に行く登山ツアー
土俵岳の関連書籍
[▲ページトップに戻る]