三峰山みつみねさん
写真:ぼっけもん 三峰山山頂にて(2016年12月25日)
DATA
都道府県: 神奈川県
標高: 934m
2万5千図: 厚木、大山
※ 三峰山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
三峰山に行くモデルコース
-
- 自然林の静かな山歩きとスリリングな岩稜歩き
-
体力度: ★★
危険度: ★★
5時間50分 日帰り
-
土山峠バス停・・・辺室山・・・物見峠・・・三峰山北峰・・・三峰山南峰・・・不動尻・・・広沢寺温泉入口...
-
- 大山三峰 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★★
5時間55分 日帰り
-
煤ヶ谷(08:00)・・・分岐(09:00)・・・物見峠(09:20)・・・三峰山南峰(11:25)...
三峰山周辺の最新情報
登山口情報
-
【広沢寺温泉】
鐘ヶ嶽や大山、三峰山の登山口にあたるのが広沢寺温泉。玉翠楼という一軒宿の温泉で知られ、神奈川や東京近郊のクライマーには「広沢寺の岩場」のある場所としてもポピュラーだ。
広沢寺温泉や鐘ヶ嶽バス停へは休日4便、平日2便しかないため、運行バス会社では手前の広沢寺温泉入口での乗下車を推奨している。マイカーの場合は以下専用の駐車場を利用する。林道路肩への駐車は厳禁。
駐車場に簡易トイレあり。
-
【日向薬師】
日向薬師への参拝や大山からの下山路のひとつとして利用されることの多いバス停。バス停から日向薬師までは徒歩約20分。バス停付近と、日向薬師にトイレあり。
-
【煤ヶ谷】
物見峠を経て三峰山や大山、辺室山へ至る登山道の入口。本厚木を起点に各方面に路線があり、バスを利用しての登山は便利。帰路は時間を確認のこと。登山口に登山届ポストあり。
-
【土山峠】
宮ヶ瀬湖の南東に位置する、辺室山や仏果山への登山口。本厚木駅を起点に各方面に路線があり、バスを利用しての登山は便利。帰路は時間を確認のこと。
バス停周辺に登山届ポストあり。
周辺にある山小屋
-
【新家】
営業小屋
場所: ヤビツ峠から札掛方面へ徒歩1時間30分 長尾尾根取付
電話: 0463-75-3275
営業期間: 通年
-
【丹沢ホーム〈国〉】
国民宿舎 民宿
場所: ヤビツ峠下車、徒歩1時間 札掛
電話: 0463-75-3272
営業期間: 通年
-
【青山荘】
営業小屋
場所: ヤビツ峠と札掛の間
電話: 0463-75-2626
FAX: 兼
営業期間: 通年
-
【烏尾山荘】
営業小屋
場所: 烏尾山山頂
電話: 090-7909-3165
営業期間: 4/1~1/1の土・日・祝日
三峰山に関連する登山記録
三峰山の近くの山
三峰山に関連する登山ツアー
三峰山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]