• このエントリーをはてなブックマークに追加

茨城県

阿武隈山地

なんたいさん

男体山

654m

写真:ぶなじろう  ツツジヶ丘より撮影。男体山と奥久慈の岩稜(2013.11.24)

prev
next

奥久慈の中心、大子(だいご)町の南東に位置する岩峰である。西面と南面が断崖絶壁になっており、標高では推し量れない鋭い山容を呈している。かつてこの山を望見した大町桂月は「久慈の奥男体山を仰ぎ見て画を学ばんと思ひけるかな」と詠んでいる。隣の長福山に女体山の別称がある。
登山コースはJR水郡線西金(さいがね)駅を起点に湯沢温泉―大円地(おおえんち)―大円地越と歩くのが一般的。上小川駅から滝倉や長久保を経由するルートもある。また、男体山から長福山―鍋転山―月居山―袋田ノ滝と尾根を縦走するのも奥久慈を代表する登山コースである。
ところで、大円地という地名が男体山の特徴と歴史を表している。集落の背後に屹立(きつりつ)する絶壁は山伏の行場であり、大円地というネーミングは仏教用語の大円鏡智に拠っていると思われる。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
阿武隈山地
都道府県
茨城県
標高
654m
2万5千図
大中宿・袋田
更新日

DATA

男体山のコース

往復 3時間45分 日帰り
北面から常陸の峻峰に迫る初心者コース

コース定数:17

縦走 4時間35分 日帰り
かつて修験道の行場だった奥久慈の名峰

コース定数:23

男体山周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月29日 0時00分発表

茨城県大子町

日付

天気

気温

降水確率

3/30
(土)

21℃

5℃

10%

3/31
(日)

晴時々曇

22℃

3℃

40%

4/1
(月)

晴一時雨

17℃

5℃

70%

4/2
(火)

晴のち曇

17℃

1℃

20%

4/3
(水)

晴時々曇

18℃

5℃

40%

4/4
(木)

曇時々雨

15℃

2℃

70%

4/5
(金)

曇時々雨

16℃

6℃

60%

4/6
(土)

17℃

6℃

40%

4/7
(日)

曇時々雨

17℃

11℃

50%

4/8
(月)

曇時々雨

18℃

10℃

50%

もっと見る

福島県矢祭町

日付

天気

気温

降水確率

3/30
(土)

21℃

6℃

10%

3/31
(日)

晴時々曇

22℃

4℃

40%

4/1
(月)

晴一時雨

18℃

4℃

60%

4/2
(火)

晴時々曇

18℃

1℃

20%

4/3
(水)

晴時々曇

19℃

5℃

40%

4/4
(木)

曇時々雨

16℃

3℃

70%

4/5
(金)

曇時々雨

16℃

6℃

60%

4/6
(土)

17℃

6℃

40%

4/7
(日)

曇時々雨

17℃

11℃

50%

4/8
(月)

曇時々雨

18℃

10℃

50%

もっと見る

茨城県常陸大宮市

日付

天気

気温

降水確率

3/30
(土)

24℃

7℃

10%

3/31
(日)

晴時々曇

23℃

5℃

40%

4/1
(月)

晴一時雨

18℃

6℃

70%

4/2
(火)

晴のち曇

18℃

3℃

20%

4/3
(水)

晴時々曇

19℃

6℃

40%

4/4
(木)

曇時々雨

15℃

5℃

60%

4/5
(金)

曇時々雨

16℃

8℃

60%

4/6
(土)

曇時々雨

18℃

7℃

70%

4/7
(日)

曇時々晴

19℃

12℃

40%

4/8
(月)

曇時々雨

19℃

11℃

50%

もっと見る

男体山の近くの山

長福山

496m

白木山

616m

高崎山

594m

篭岩

501m

月居山

404m

武生山

458m

明山

457m

鍋足山

529m

熊の山

300m

生瀬富士

406m

西金砂山

418m

東金砂山

381m