• このエントリーをはてなブックマークに追加

富山県 長野県

北アルプス南部

えぼしだけ

烏帽子岳

2,628m

写真:小池潜  前烏帽子からの烏帽子岳

写真:Unknown  

prev
next

 烏帽子岳は、北アルプスの中央部に位置している。後立山連峰の最南峰、蓮華岳から南へ屈曲して、崩壊の激しい主稜線が北葛岳(2551m)、七倉岳(2509m)、船窪岳(2459m)、不動岳(2601m)、南沢岳(2625m)と蛇行しながら延びて、烏帽子岳に続いている。この山は後立山連峰の延長線上にあるが、裏銀座縦走コースの起点でもある。
 山名の由来は稜線上に烏帽子状の岩塔をそばだたせる山容からで、新期花崗岩の砂礫が明るい。南に烏帽子小屋があり、舟窪が池になっている。三ツ岳、野口五郎岳へ向かう縦走コースは花崗岩と砂礫の明るい稜線で、コマクサが多い。
 北の南沢岳との鞍部は広々したハイマツと草原で、四十八池と呼ばれる池塘が点在して天上の庭園のようだ。
 東側は高瀬川と高瀬ダム、西側は東沢の広い谷を隔てて、赤牛岳から水晶岳の稜線と平行している。
 登山コースは大町から入り、葛温泉を経て高瀬ダムの上から始まる。北アルプス三大急登の1つ、ブナ立尾根を登って稜線の烏帽子小屋に至るもので所要6時間強。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
北アルプス南部
都道府県
富山県 長野県
標高
2,628m
2万5千図
烏帽子岳
更新日

DATA

烏帽子岳のコース

周回 19時間 1泊2日
裏銀座コースの展望稜線を行く

コース定数:74

縦走 23時間5分 3泊4日
蓮華岳・船窪岳・烏帽子岳縦走3泊4日

コース定数:86

縦走 26時間20分 3泊4日
岩苔小谷から水晶岳に登り、高瀬ダムへ

コース定数:96

縦走 35時間5分 3泊4日
雄大な山稜を槍ヶ岳に向かう裏銀座縦走

コース定数:129

烏帽子岳周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月19日 6時00分発表

長野県大町市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々止む

2℃

-5℃

90%

3/21
(木)

曇一時雪

1℃

-5℃

60%

3/22
(金)

晴時々曇

3℃

-7℃

20%

3/23
(土)

曇のち雨

6℃

-5℃

70%

3/24
(日)

12℃

2℃

40%

3/25
(月)

曇時々雨

12℃

6℃

70%

3/26
(火)

曇時々雨

9℃

2℃

90%

3/27
(水)

晴時々曇

8℃

-1℃

40%

3/28
(木)

曇時々晴

10℃

0℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

12℃

1℃

80%

もっと見る

長野県松川村

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々止む

4℃

-4℃

80%

3/21
(木)

晴時々曇

3℃

-5℃

40%

3/22
(金)

5℃

-7℃

20%

3/23
(土)

曇一時雨

7℃

-3℃

70%

3/24
(日)

14℃

3℃

40%

3/25
(月)

曇時々雨

14℃

7℃

70%

3/26
(火)

曇時々雨

11℃

3℃

90%

3/27
(水)

晴時々曇

11℃

0℃

40%

3/28
(木)

曇時々晴

12℃

1℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

14℃

3℃

80%

もっと見る

長野県池田町

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々止む

4℃

-3℃

80%

3/21
(木)

晴時々曇

3℃

-5℃

40%

3/22
(金)

5℃

-7℃

20%

3/23
(土)

曇一時雨

7℃

-3℃

70%

3/24
(日)

13℃

3℃

40%

3/25
(月)

曇時々雨

14℃

7℃

70%

3/26
(火)

曇時々雨

11℃

3℃

90%

3/27
(水)

晴時々曇

11℃

0℃

40%

3/28
(木)

曇時々晴

12℃

1℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

14℃

3℃

80%

もっと見る

烏帽子岳のガイド・ルポ

烏帽子岳の近くの山

南沢岳

2,626m

不動岳

2,601m

三ツ岳

2,845m

船窪岳

2,459m

赤牛岳

2,864m

七倉岳

2,509m

野口五郎岳

2,924m

唐沢岳

2,633m

北葛岳

2,551m

針ノ木岳

2,821m

越中沢岳

2,592m

水晶岳

2,986m