• このエントリーをはてなブックマークに追加

富山県

北アルプス北部

けかちやま

毛勝山

2,415m

写真:花畑日尚  白馬岳からの毛勝三山

prev
next

 剱・立山連峰の主稜線が小窓(こまど)、大窓と北へ延び、赤谷山(あかたんやま)、猫又山(ねこまたやま)と続く先にそびえる山。
 東は黒部峡谷に区切られ、西側は片貝(かたがい)川の源流である。すぐ南に続く釜谷山(かまたんやま)、猫又山とセットにして毛勝三山と呼ばれている。
 山名の由来は、田部重治の名著『山と溪谷』によると、その名前を尋ねたが「下新川の夫婦山」とか「小剱岳」などと一定していなかったという。ほか「木の多い山」という意味で「木勝山」と付けられたのが「けかち」となった説や、「飢渇」が転化して「毛勝」となった説もある。
 剱岳や池ノ平山から見てもよし、富山市の呉羽(くれは)山公園辺りから見上げるのもいい。
 毛勝山に登るには十分な経験と体力が必要となる。登山ルートとしては明治43年(1910)8月に、田部重治が登った片貝川東又谷から阿部木(あぶき)谷をつめるルートが有名で、残雪期の登山では今も利用されている。ヤブの濃い山域なので登山適期は残雪期に阿部木谷の雪渓をつめていく。上部で毛勝谷と大明神沢に分かれ、左の毛勝谷をつめる。
 近年は西北尾根に登山道が付けられ、残雪期以外も登れるようになった。それでも登山口の片貝山荘から往復で10時間以上を要する。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
北アルプス北部
都道府県
富山県
標高
2,415m
2万5千図
毛勝山
更新日

DATA

毛勝山のコース

往復 10時間20分 日帰り
技術・体力のある者にのみ許される西北尾根

コース定数:44

毛勝山周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月19日 12時00分発表

富山県上市町

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

8℃

0℃

90%

3/21
(木)

雪時々止む

5℃

-1℃

90%

3/22
(金)

雪のち晴

8℃

-1℃

70%

3/23
(土)

雨時々曇

11℃

0℃

90%

3/24
(日)

16℃

8℃

40%

3/25
(月)

雨時々曇

13℃

9℃

70%

3/26
(火)

雨時々曇

9℃

5℃

90%

3/27
(水)

晴時々雨

12℃

3℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

16℃

5℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

17℃

8℃

70%

もっと見る

富山県魚津市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

8℃

1℃

100%

3/21
(木)

雪時々止む

6℃

0℃

80%

3/22
(金)

雪のち晴

8℃

0℃

60%

3/23
(土)

雨時々曇

11℃

1℃

90%

3/24
(日)

15℃

9℃

40%

3/25
(月)

雨時々曇

13℃

9℃

70%

3/26
(火)

雨時々曇

9℃

6℃

90%

3/27
(水)

晴時々雨

12℃

5℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

16℃

6℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

16℃

9℃

60%

もっと見る

富山県黒部市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

7℃

2℃

100%

3/21
(木)

雪時々止む

6℃

0℃

90%

3/22
(金)

雪のち晴

8℃

0℃

60%

3/23
(土)

雨時々曇

11℃

1℃

80%

3/24
(日)

15℃

9℃

40%

3/25
(月)

雨時々曇

13℃

9℃

70%

3/26
(火)

雨時々曇

9℃

6℃

90%

3/27
(水)

晴時々雨

12℃

5℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

15℃

5℃

40%

3/29
(金)

16℃

9℃

40%

もっと見る

毛勝山の近くの山

猫又山

2,378m

大猫山

2,070m

赤谷山

2,260m

細蔵山

1,551m

駒ヶ岳

2,002m

僧ヶ岳

1,855m

池ノ平山

2,561m

奥鐘山

1,543m

大倉山

1,443m

中山

1,255m

濁谷山

1,238m

クズバ山

1,876m