龍王岳りゅうおうだけ
写真:カトちゃん 2010年8月8日、登山道北側より撮影
DATA
別名: 浄土山(じょうどさん)
山域: 北アルプス北部
都道府県: 富山県
標高: 2,872m
※ 龍王岳の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
龍王岳に行くモデルコース
-
- 花と展望の浄土山から立山・雄山へ 1泊2日
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
4時間50分 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル【2日目】室堂ターミナル・・・室堂山展望台・・・北峰・・・南峰・・・一ノ越・...
-
- 大走りコースを下る 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
6時間55分 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル【2日目】室堂ターミナル・・・室堂山展望台・・・北峰・・・南峰・・・一ノ越・...
-
- 立山三山(浄土山・立山・別山) 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
8時間35分 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル【2日目】室堂ターミナル・・・室堂山展望台・・・北峰・・・南峰・・・一ノ越・...
-
- お花畑の五色ヶ原から黒部ダム湖へ 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
11時間40分 1泊2日
-
【1日目】室堂ターミナル・・・室堂山展望台・・・北峰・・・南峰・・・ザラ峠・・・五色ヶ原山荘【2日目...
-
- 百花繚乱の五色ヶ原から黒部ダムへ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
12時間20分 1泊2日
-
室堂ターミナル・・・浄土山・・・ザラ峠・・・五色ヶ原山荘・・・鳶山・・・五色ヶ原山荘・・・刈安峠・・...
-
- 薬師岳(五色ヶ原・越中沢岳) 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
20時間40分 3泊4日
-
【1日目】室堂ターミナル・・・室堂山展望台・・・北峰・・・南峰・・・ザラ峠・・・五色ヶ原山荘【2日目...
龍王岳周辺の最新情報
-
- 立山室堂山荘 ~立山
-
2018年の営業を終了しました。ありがとうございました。
18年11月26日(月)
- 剱澤小屋~剱岳
-
2018年の営業は終了しました。2019年の一般営業は7月上旬の予定。諸般の事情により宿泊料金の変更があります。
18年12月20日(木)
-
- 冷池山荘 ~鹿島槍・爺ヶ岳
-
2018年の営業は終了しました。ご利用ありがとうございました。
18年10月15日(月)
- 太郎平小屋~薬師岳・雲ノ平・高天原
-
太郎平小屋は営業を終了しています。冬期は小屋の裏の冬期出入り口を利用し、トイレと自炊室のみ使用可
18年11月01日(木)
-
- 唐松岳頂上山荘 ~唐松岳
-
2018年の営業は終了しました。ご利用ありがとうございました。
18年10月15日(月)
登山口情報
-
【室堂ターミナル】
室堂平へは、長野県は扇沢駅、富山県側は富山地方電鉄の立山駅が起点となる。マイカーではアクセスできない。
扇沢駅からのアルペンルートは1時間30分以上の時間を要するため、室堂平の山小屋で前夜泊するのが一般的。マイカー利用の場合は、駐車場の混雑も含めて余裕をもった計画を立てたい。
周辺にある山小屋
- ・一の越山荘
- ・立山室堂山荘
- ・ホテル立山
- ・みくりが池温泉
- ・大汝休憩所
- ・らいちょう温泉 雷鳥荘
- ・雷鳥沢ヒュッテ(雷鳥沢の湯)
- ・ロッジ立山連峰
- ・立山高原ホテル
- ・天狗平山荘
- ・内蔵助山荘
- ・剱御前小舎
- ・五色ヶ原山荘
- ・剱澤小屋(剱沢小屋)
- ・富山県立山荘〈国〉
- ・弥陀ヶ原ホテル
- ・剣山荘
- ・ロッジくろよん
- ・平ノ小屋
- ・大日小屋
- ・大日平山荘
- ・真砂沢ロッジ
-
【一の越山荘】
営業小屋
場所: 室堂下車、徒歩1時間 立山一ノ越、
電話: 076-421-1446
FAX: 076-421-1841
営業期間: 4/下~10/下
-
【立山室堂山荘】
営業小屋
場所: 室堂ターミナル東500m
電話: 076-463-1228
FAX: 076-463-1202
営業期間: 4/17~11/23(予定)
-
【ホテル立山】
旅館
場所: 室堂
電話: 076-463-3345
FAX: 076-463-3348
営業期間: 4/15~11/29
-
【みくりが池温泉】
営業小屋
場所: みくりが池畔
電話: 076-463-1441
FAX: 076-463-1404
営業期間: 4/中~11/下
-
【大汝休憩所】
営業小屋
場所: 大汝山山頂北西下
電話: 076-482-1238
FAX: 076-482-1248
営業期間: 7/上~9/下(予定)
-
【らいちょう温泉 雷鳥荘】
営業小屋
場所: 室堂駅下車、徒歩30分 室堂平
電話: 076-482-1238
FAX: 076-482-1248
営業期間: 4/17~11/24
-
【雷鳥沢ヒュッテ(雷鳥沢の湯)】
営業小屋
場所: 室堂駅から徒歩40分~1時間、雷鳥沢
電話: 076-482-1617
FAX: FAX兼
営業期間: アルペンルート全線開通時~10/中
-
【ロッジ立山連峰】
営業小屋
場所: 室堂駅下車、徒歩40分~1時間 雷鳥沢
電話: 076-482-1617
FAX: FAX兼
営業期間: 7/1~8/31
-
【立山高原ホテル】
旅館
場所: 美女平からバス40分、天狗平
電話: 076-463-1014
FAX: 076-463-1029
営業期間: 4/下~11/上
-
【天狗平山荘】
営業小屋
場所: 天狗平バス停前
電話: 076-411-4380
FAX: 076-463-1194
営業期間: 4/17~11/中
-
【内蔵助山荘】
営業小屋
場所: 真砂岳北東下、真砂尾根
電話: 076-482-1518
FAX: FAX兼
営業期間: 7/上~10/初
-
【剱御前小舎】
営業小屋
場所: 別山乗越
電話: 090-7080-3218
FAX: 050-3153-3497
営業期間: 4/25~5/31 6/25~10/20
-
【五色ヶ原山荘】
営業小屋
場所: 五色ヶ原中央
電話: 076-482-1940
FAX: FAX兼
営業期間: 7/上~10/上
-
【剱澤小屋(剱沢小屋)】
営業小屋
場所: 剱沢三田平
電話: 076-482-1319
FAX: FAX兼
営業期間: 7/上~10/上
-
【富山県立山荘〈国〉】
国民宿舎 民宿
場所: 美女平からバス30分、弥陀ヶ原
電話: 076-442-3535
FAX: FAX兼
営業期間: 4/16~11/3
-
【弥陀ヶ原ホテル】
旅館
場所: 弥陀ヶ原
電話: 076-442-2222
FAX: 076-442-2242
営業期間: 4/10~11/4
-
【剣山荘】
営業小屋
場所: 剱沢一服剱下
電話: 076-482-1564
FAX: 076-482-1565
営業期間: 6/下~10/上
-
【ロッジくろよん】
営業小屋
場所: 黒部湖畔
電話: 076-482-1516
FAX: 076-481-1357
営業期間: 4/20~10/31
-
【平ノ小屋】
営業小屋
場所: 黒部湖左岸ヌクイ谷出合、平ノ渡
営業期間: 6/20~10/31
-
【大日小屋】
営業小屋
場所: 大日岳鞍部
電話: 090-3291-1579
FAX: 076-493-9327
営業期間: 7/10~10/体育の日 降雪により終了日が早まることあり
-
【大日平山荘】
営業小屋
場所: 前大日岳北西下、大日平
電話: 090-3295-1281
営業期間: 7/10~10/中
-
【真砂沢ロッジ】
営業小屋
場所: 剱沢・真砂沢出合
電話: 090-7783-8067
FAX: 050-3153-3534
営業期間: 7/中~10/上
龍王岳に関連する登山記録
龍王岳の近くの山
-
浄土山
2,831m
-
国見岳
2,621m
-
立山
3,015m
-
真砂岳
2,861m
-
鷲岳
2,617m
-
別山
2,880m
-
剱御前
2,777m
-
奥大日岳
2,611m
-
鳶山
2,616m
-
大日岳
2,501m
-
越中沢岳
2,592m
-
剱岳
2,999m
北アルプス・御嶽山方面に行く登山ツアー
龍王岳の関連書籍
[▲ページトップに戻る]