• このエントリーをはてなブックマークに追加

長野県 岐阜県

北アルプス南部

おくほたかだけ

奥穂高岳

3,190m

写真:三宅修  前穂高岳からの奥穂高岳

写真:清水一好   笠新道からの奥穂高岳。右の鋭峰はジャンダルム

写真:三浦崇  西穂高岳P1から見た奥穂高岳(2023年9月1日撮影)

写真:小島誠孝  涸沢ヒュッテ下付近から(10月3日8:56)

prev
next

 奥穂高岳は穂高連峰の中央にそびえる盟主である。標高3190mは富士山の3776m、南アルプスの北岳の3192mに次ぐ日本第3位の高峰で、頂上に造られた2mを超す大ケルンの上に立つと第2位になろうかという高峰なのである。しかも堂々と大きい山容がいい。
 山頂で綾線が分岐し、南西に延びる岩稜は馬ノ背からジャンダルムの奇峰を経て、間ノ岳、西穂高岳、焼岳へと延びる。
 もう1つの岩稜は南東へ吊尾根となってたわみ、前穂高岳、明神岳となって上高地に雪崩落ちていく。
 山稜は硬いひん岩(ひんがん、ひんは「王」偏に「分」の字)の破片に覆われ、岩屑の堆積した山だ。南東側は涸沢のカールが削り取った断崖で、南面は岳沢が急角度に落ち込み、上高地や乗鞍岳が見える展望の優れた山頂である。
 山頂から100mほど西へ向かってから右に折れる主稜線を、うっかり見落として直進すると急傾斜にセバ谷に落ち込んでしまう。毎年のように事故を起こす「だましの尾根」だ。主稜線を北に下ると白出乗越で、穂高岳山荘がある。
 頂上から南西に延びる岩稜は、奇峰ジャンダルムに続いている。前衛峰、門番といった意味のフランス語だが、むしろ独立峰と呼びたい山で、悠々としてとりとめのない奥穂高岳をきりっと引き締めている。
 初登頂は明治42年(1909)の鵜殿正雄パーティで、槍ヶ岳への初縦走の途中だった。彼は大正元年(1912)には岳沢から天狗沢に入り、天狗のコルからジャンダルムを経て奥穂高岳の初トレースをしている。穂高岳開拓のパイオニアとして銘記されるべき人である。
 穂高連峰の開拓は信州の梓川側が早く、山小屋もほとんど信州人が占めているが、奥穂高岳だけは、白出乗越に飛騨の名ガイド、今田重太郎が小屋を建てて登山者の安全を期した。1度登山者の不始末で全焼したが再建し、現在では近代的な山荘になっている。
 一般登山道は涸沢からザイテングラートの岩尾根を登って白出乗越に出、奥穂高岳へ向かう。涸沢から白出乗越まで2時間、それから奥穂高岳頂上まで1時間。
 飛騨側からは、新穂高温泉から蒲田川右俣を白出沢出合まで2時間、白出沢を登って白出乗越まで7時間。静かな谷のいいコースで、下りに使えば白出乗越から5時間30分で新穂高温泉に着き、バス停前の無料温泉で山の汗が流せるので、山好きに好評である。
 上高地から岳沢を経て前穂高岳、吊尾根、奥穂高岳のコースは9時間で頂上に着く。少しきついが、登り甲斐のある道だ。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
北アルプス南部
都道府県
長野県 岐阜県
標高
3,190m
2万5千図
上高地・穂高岳・笠ヶ岳
更新日

DATA

奥穂高岳のコース

往復 15時間20分 1泊2日
北アルプス最高峰への飛騨側ルート

コース定数:57

往復 17時間5分 2泊3日
上高地から奥穂高岳を往復

コース定数:66

縦走 17時間5分 2泊3日
上高地から奥穂高、白出沢を下山

コース定数:62

周回 18時間30分 2泊3日
奥穂高岳・パノラマ新道を使って下山する

コース定数:70

縦走 18時間50分 2泊3日
西穂高岳・奥穂高岳 2泊3日

コース定数:58

往復 18時間55分 2泊3日
穂高連峰(北・奥・前)縦走

コース定数:69

奥穂高岳周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年3月19日 12時00分発表

長野県安曇野市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々止む

7℃

-3℃

70%

3/21
(木)

晴時々曇

4℃

-5℃

40%

3/22
(金)

晴時々曇

6℃

-5℃

30%

3/23
(土)

曇のち雪

6℃

-2℃

90%

3/24
(日)

16℃

3℃

40%

3/25
(月)

曇時々雨

14℃

6℃

70%

3/26
(火)

雨時々曇

8℃

3℃

90%

3/27
(水)

曇時々晴

13℃

0℃

30%

3/28
(木)

晴時々曇

15℃

1℃

20%

3/29
(金)

曇時々雨

14℃

4℃

60%

もっと見る

岐阜県高山市

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雪時々止む

4℃

-4℃

90%

3/21
(木)

雪時々止む

2℃

-5℃

70%

3/22
(金)

曇時々晴

6℃

-5℃

40%

3/23
(土)

曇のち雪

5℃

-5℃

90%

3/24
(日)

13℃

2℃

40%

3/25
(月)

曇時々雨

12℃

6℃

80%

3/26
(火)

雨時々曇

7℃

2℃

90%

3/27
(水)

晴時々雪

12℃

0℃

60%

3/28
(木)

曇時々晴

14℃

0℃

30%

3/29
(金)

曇時々雨

13℃

3℃

70%

もっと見る

富山県立山町

日付

天気

気温

降水確率

3/20
(水)

雨のち雪

8℃

0℃

90%

3/21
(木)

雪時々止む

5℃

-2℃

80%

3/22
(金)

雪のち晴

8℃

-1℃

50%

3/23
(土)

雨時々曇

11℃

0℃

90%

3/24
(日)

16℃

8℃

40%

3/25
(月)

雨時々曇

13℃

9℃

70%

3/26
(火)

雨時々曇

9℃

5℃

90%

3/27
(水)

曇時々雨

12℃

3℃

80%

3/28
(木)

晴時々曇

16℃

5℃

40%

3/29
(金)

曇時々雨

17℃

8℃

70%

もっと見る

奥穂高岳の登山記録

奥穂高岳の近くの山

涸沢岳

3,110m

前穂高岳

3,090m

北穂高岳

3,106m

西穂高岳

2,909m

南岳

3,033m

中岳

3,084m

奥丸山

2,439m

大喰岳

3,101m

赤沢山

2,670m

槍ヶ岳

3,180m

西岳

2,758m

赤岩岳

2,769m