小太郎山こたろうやま
北岳からの登山道から望む小太郎山(手前)。遠景は甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳。2001年10月03日撮影
DATA
山域: 南アルプス北部
都道府県: 山梨県
標高: 2,725m
※ 小太郎山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
小太郎山周辺の最新情報
-
- 白根御池小屋~北岳
-
白根御池小屋は営業を終了いたしました。冬期期間は2階を無料で開放しています
19年11月05日(火)
- 南アルプス市 北岳山荘~北岳
-
北岳山荘は2020シーズンは営業を行いません。林道および登山道は利用できません
20年07月02日(木)
-
- 北沢峠 こもれび山荘~甲斐駒・仙丈ヶ岳
-
2020年営業は南アルプス林道バス開通の6月15日からを予定。南アルプス市営バスは今年運休
20年04月16日(木)
- 甲斐駒ヶ岳 七丈小屋
-
寒さ継続中、装備の油断は禁物です。冬期営業中(宿泊要予約、売店利用制限あり)
21年02月26日(金)
-
- 南御室小屋 ~鳳凰三山
-
稜線の紅葉はピークを過ぎつつあります。今は中腹の紅葉の時期です。10/11までの営業予定です
20年10月07日(水)
周辺にある山小屋
- ・南アルプス市白根御池小屋
- ・北岳肩の小屋
- ・南アルプス市広河原山荘
- ・早川尾根小屋
- ・南アルプス市山梨県北岳山荘
- ・南アルプス市両俣小屋
- ・南アルプス市長衛小屋
- ・仙水小屋
- ・北沢峠 こもれび山荘(旧 長衛荘)
- ・薮沢小屋
- ・大平山荘
- ・仙丈小屋
- ・馬の背ヒュッテ
- ・南アルプス市池山御池小屋
- ・鳳凰小屋
-
【南アルプス市白根御池小屋】
営業小屋
場所: 白根御池畔
電話: 090-3201-7683
営業期間: 6/中~11/上(予定)
-
【北岳肩の小屋】
営業小屋
場所: 北岳山頂直下
電話: 055-288-2421
FAX: 055-288-2433
営業期間: 6/中~11/初
-
【南アルプス市広河原山荘】
営業小屋
場所: 野呂川・大樺沢出合、野呂川右岸
電話: 055-283-2889
FAX: FAX兼
営業期間: 6/中~11/上(予定)
-
【早川尾根小屋】
営業小屋
場所: 早川尾根ノ頭南
電話: 0551-28-8173
FAX: FAX兼
営業期間: 通年(無人)
-
【南アルプス市山梨県北岳山荘】
営業小屋
場所: 北岳・間ノ岳鞍部
電話: 055-282-6294
FAX: 055-282-6279
営業期間: 6/中(予定)~11/上(予定)
-
【南アルプス市両俣小屋】
営業小屋
場所: 野呂川上流左俣出合下流350m
電話: 055-288-2146
FAX: FAX兼
営業期間: 6/中~10/30(予定)
-
【南アルプス市長衛小屋】
営業小屋
場所: 北沢峠南方500m、北沢右岸
電話: 090-8485-2967(営業期間外)
営業期間: 未定
-
【仙水小屋】
営業小屋
場所: 北沢峠から40分、北沢源流
電話: 0551-28-8173
FAX: FAX兼
営業期間: 6/15~11/4
-
【北沢峠 こもれび山荘(旧 長衛荘)】
営業小屋
場所: 北沢峠
電話: 0265-94-6001
営業期間: 4/25~11/3
-
【薮沢小屋】
無人小屋
場所: 大滝ノ頭から薮沢新道へ10分
電話: 0265-98-3130
FAX: 0265-98-2029
営業期間: 通年(無人 不定期で管理人駐在)
-
【大平山荘】
営業小屋
場所: 北沢峠直下、信州側へ徒歩15分
電話: 0265-78-3761
営業期間: 7/1~10/下
-
【仙丈小屋】
営業小屋
場所: 仙丈ヶ岳東150m、カール内
電話: 0265-94-6001
営業期間: 6/14~10/下
-
【馬の背ヒュッテ】
営業小屋
場所: 丹渓新道・薮沢ルート分岐点下、3分
FAX: 058-203-0245
営業期間: 7/5~10/14
-
【南アルプス市池山御池小屋】
無人小屋
場所: 吊尾根池山御池畔
電話: 055-282-6294
FAX: 055-282-6279
営業期間: 通年(無人)
-
【鳳凰小屋】
営業小屋
場所: ドンドコ沢・燕頭山登山道分岐
電話: 0551-27-2018(8~19時)
営業期間: 4/26~11/23(11/5~11/23は週末のみ営業) 年末年始
小太郎山に関連する登山記録
小太郎山の近くの山
-
北岳
3,193m
-
アサヨ峰
2,799m
-
栗沢山
2,714m
-
伊那荒倉岳
2,519m
-
高嶺
2,779m
-
地蔵ヶ岳
2,764m
-
仙丈ヶ岳
3,033m
-
双児山
2,649m
-
鳳凰山
2,841m
-
駒津峰
2,752m
-
間ノ岳
3,190m
-
甲斐駒ヶ岳
2,966m
南アルプス方面に行く登山ツアー
小太郎山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]