奥会津の自然と文化を満喫しよう!

開催概要

2023826日(土)~27日(日)、
99日(土)~10日(日)


2021年10月に越後三山只見国定公園へ編入された奥会津地域では、原生的なブナ等の自然林が保存され、カモシカ・イヌワシといった希少な野生生物の生息地となっている深山から、豊かな自然と共生した地域の暮らしが幻想的な風景をつくり出す里山まで、多様な風景と出会うことができます。

その奥会津の自然を体感できる神秘の湖、沼沢湖でのアウトドアイベント「沼沢湖の大自然を満喫 ~自然体感イベント~」と、只見川沿いを走るJR只見線に乗車して絶景を楽しむ「只見線と秋の絶景を満喫 自然体感ツアー」を開催します。両イベントにはスペシャルゲストとして、福島県出身のタレント・なすびさんも登場! 参加者の皆さんとイベントやツアーを楽しみながら奥会津の自然を満喫します。

この機会に、奥会津の魅力をぜひ体感してください。

俳優・タレント。福島県で生まれ育つ。震災復興の祈りを込め、2016年4度目の挑戦で世界最高峰エベレスト登頂を成功させる。以降、俳優としての活動を主に、ふるさとの福島や東北への復興応援、国内災害被災地活動に加え、ネパール被災地支援、コロナ災禍の地元産業応援を続けている。福島環境・未来アンバサダー(環境省)。山の日アンバサダー。

奥会津の魅力

豊かな水が育んだブナの森、その自然のなかで暮らす希少な生き物たち…。
越後三山只見国定公園の奥会津地域の魅力を紹介します。

蒲生岳山頂から望む只見川
只見川沿いにある大志集落

特長

奥会津の自然と暮らしが織りなす風景との出合い

福島県と新潟県にまたがる越後三山只見国定公園は、地理的な連続性と風景の一体性などを踏まえ、2021年10月に只見川周辺域を編入し、日本で第2位の面積を有する国定公園に生まれ変わりました。

只見川源流域の深山では、広大なブナ等の自然林が広がり、希少な生物が生息しています。浅草(あさくさ)岳をはじめとした奥会津の山々では、四季折々の景色の移ろいが見事で、秋には山域一帯が赤や黄に色づきます。

また、只見川周辺域に広がる里山の幻風景も魅力のひとつです。只見川沿いの集落には豪雪地特有の構えをもつ家屋が見られ、季節の移り変わりにより川霧や雪に包まれると幻想的な風景が広がります。

このように、自然と人々の暮らしが織りなすさまざまな風景と出合うことができるのが越後三山只見国定公園です。

浅草岳から見た鬼ヶ面山稜線
大蛇伝説が残る神秘の湖・沼沢湖
JR只見線が通る「第一只見川橋梁」

景観

手つかずの自然が残る山々と神秘の湖

只見川源流域には、広大なブナの自然林や、急峻な山々に降り積もった雪が雪崩となって山体の斜面に刻む「雪食地形」が混然一体となった山岳景観が広がっています。福島県と新潟県の県境に座す浅草岳では、南東側が急峻な斜面になっており、只見尾根からは豪快な鬼ヶ面(おにがつら)山の岩場を眺望することができます。

只見川の中流域に位置する沼沢湖は、約5,400年前の沼沢火山の噴火により形成されたカルデラ湖です。大蛇伝説でも知られるこの神秘の湖の湖面には四季の彩りが映り、地元の特産であるヒメマス釣りをはじめ、湖畔でのキャンプやバードウォッチングなどのレジャーを楽しむことができます。

また、平成23年の豪雨災害後、復旧工事を経て2022年10月1日に全線運転を再開したJR只見線は、公園内を走る地域の重要な移動手段であるだけでなく、自然のなかを駆ける列車の走行景観が大切な観光資源となっています。

浅草岳に広がるブナ林
只見川周辺山域に生息するクマタカ
地域固有種のヒメサユリ

動植物

ありのままの自然のなかで暮らす希少な生き物たち

人の影響をほとんど受けていない山岳地帯では、ミヤマナラ等の亜高山帯低木林やブナなどの自然林が今なお残っており、カモシカやツキノワグマなどの大型哺乳類、イヌワシやクマタカなどの希少な猛禽類が生息する傑出した自然林生態系を形成しています。只見町を中心とした地域でのみ生息が確認されているタダミハコネサンショウウオや、地域固有種のヒメサユリなど、絶滅危惧種を含め、多様な動植物が生息しています。特に植物は160科1436種が確認されており、さまざまな木々が四季を通じて本公園の美しい景観をつくりだしています。

~自然体感イベント~

*各イベントは開始10分前までに
沼沢湖の大自然を満喫集合場所にお越しください

予約が必要なイベント

※料金は現地にて現金払い
※予約は外部のサイトに移動します

予約制

沼沢湖SUP体験

専用のボードに立ってパドルで漕ぎ進むウォータースポーツ・SUP(サップ)。シングルSUPや10人乗りのメガSUPなど、いくつかのSUPを体験して、慣れてきたら湖上ツーリングへ。SUPを楽しみながら沼沢湖の水に触れ、周辺の景色を堪能します。

日程
1、8月26日(土)11:00~12:30
2、8月26日(土)13:30~15:00
集合場所:イベント受付テント前
募集人数:各回10名(小学生以下は大人の同伴が必要)
参加費:3,300円[小学生1,650円]
   (SUP・ライフジャケットレンタル込み)
ガイド:奥会津カヌー倶楽部インストラクター 菅野ガイド ほか

※イベントは終了しました

予約制

なすびさんと焚き火トーク

エベレスト登頂、青森から福島まで約900㎞の「みちのく潮風トレイル」を踏破するなど、輝かしいアウトドア体験をしてきたなすびさんとアウトドアコーディネーターの小雀陣二さんが、沼沢湖の自然の魅力や、アウトドアの楽しみ方について焚火を囲みながら語ります。

日程:8月26日(土)18:00~18:40
集合場所:イベント受付テント前
募集人数:20名
参加費:無料
ゲスト:なすびさん、小雀陣二さん

※イベントは終了しました

予約制

沼沢湖を体感 湖畔でヨガ体験

福島県在住のヨガインストラクター仙波修子さんを講師に、沼沢湖畔にて沼沢湖を間近に感じながら、初心者でも楽しめるヨガを体験。沼沢湖の澄んだ空気を感じながら、心も体もリフレッシュしましょう。

8月27日(日)9:00~9:45
集合場所:イベント受付テント前
募集人数:15名
参加費:500円(ヨガマット付き)
講師:仙波修子さん(Aizu Yoga Studio代表ヨガコーチ)

※イベントは終了しました

予約制

役立つキャンプテクニックとキャンプ料理

アウトドアコーディネーター・小雀陣二さんを講師に迎えて、災害時にも役立つキャンプの基礎テクニックと料理法・ロープワークとタープ、テントの張り方を教わります。食品保存用袋を使った炊飯やパスタ料理をみんなで作る体験もできます。

日程:8月27日(日)10:30~12:00
集合場所:イベント受付テント前
募集人数:10名
参加費:500円
講師:小雀陣二さん

※イベントは終了しました

予約制

湖畔の遊歩道ウォーキング

ブナの森に抱かれ、さまざまな種類の野鳥が飛び交う沼沢湖の湖畔を、ガイドさんと一緒に、ヒメマス遡上のポイントや沼御前神社などを巡ります。スニーカー等歩きやすい靴でご参加ください!
*天候によりルートが変更となる場合があります。

日程:8月27日(日)10:00〜11:00
集合場所:イベント受付テント前
募集人数:10名
参加費:無料
講師協力:金山町役場

※イベントは終了しました

事前予約可能

山ブドウストラップ作り体験

国指定の伝統的工芸品である奥会津編み細工を作ります。奥会津地方の山間部で採取されるヒロロ、山ブドウやマタタビなどの植物を素材とする工芸品です。
*当日参加も可

日程:
1、8月27日(日)10:00~11:00
2、8月27日(日)13:00~14:00
集合場所:イベント受付テント前
募集人数:10名
参加費:無料
講師協力:三島町生活工芸館

※イベントは終了しました

予約制

湖畔のサイクリング

沼沢湖畔のサイクリングロードを金山町のレンタサイクル走ります。金山町のガイドさんの解説とともに、湖畔の涼しい風や木々に囲まれた大自然を満喫できます。

日程:8月27日(日)12:00~13:00
集合場所:金山町自然休養村センター
募集人数:5名
参加費:無料
講師協力:金山町役場

※イベントは終了しました

予約制

地元の木材を使った手作りワークショップ

自宅もセルフビルドしたDIY(do it yourself)マニアであり、写真家の阪口克さんによるワークショップ。地元産の木材を使ったアウトドアチェア作りに挑戦できます。あなただけのオリジナルチェアを作りましょう。

日程:8月27日(日)13:00~15:00
集合場所:イベント受付テント前
定員:8名
参加費:2,000円(材料費・のこぎり付き)

※イベントは終了しました

予約が不要なイベント

*参加費はすべて無料

キャンプなんでも相談所

山と溪谷社のキャンプ経験豊富なスタッフが、テント設営&撤収・火おこし・タープ張りなどキャンプに関するさまざまな悩みを解決します。お気軽にご相談ください。

日程:8月26日(土)11:00~17:00
場所:イベント受付テント前

※イベントは終了しました

沼沢湖青空カフェ&ミニマルシェ

コーヒーや軽食を提供する沼沢湖青空カフェと、地元の食品や物産を販売するミニマルシェを開催します。

日程:
1、8月26日(土)11:00~15:00
2、8月27日(日)10:30~14:30
場所:イベント受付テント前

※イベントは終了しました

新聞紙レジ袋作り体験

海洋プラスチックごみを減らすため、只見中学校の生徒が考案した新聞紙で作るレジ袋。丈夫でエコな新聞紙レジ袋を作るワークショップです。

日程:
1、8月26日(土)12:30~13:00
2、8月26日(土)14:00~14:30
場所:イベント受付テント前

※イベントは終了しました

アウトドアワークショップ①
焚火料理の火おこしと料理道具使いこなし

アウトドアコーディネーター小雀陣二さんを講師に迎えて、焚火道具と調理道具の上手な使い方を、火おこしから調理の段取りまでを実演しながら解説します。

日程:8月26日(土)13:00~14:00
場所:イベント受付テント前
講師:小雀陣二さん

※イベントは終了しました

アウトドアワークショップ②
地元食材を使ったアウトドア料理デモンストレーション

アウトドアコーディネーター小雀陣二さんが、地元食材を使い、ダッチオーブンなどを活用して、トークを交えながら炊飯、前菜、スープ、メイン料理を作ります。

日程:8月26日(土)16:00~17:00
場所:イベント受付テント前
講師:小雀陣二さん

※イベントは終了しました

沼沢湖の色を表現しよう!クレヨン抽象画体験

地域おこし協力隊としても活動する金山町出身の色鉛筆画家・大竹恵子さんが、クレヨンを使って沼沢湖の自然を表現します。

日程:
1、8月27日(日)11:00~12:00
2、8月27日(日)13:30~14:30
場所:イベント受付テント前
講師:金山町地域おこし協力隊 大竹恵子さん

※イベントは終了しました

沼沢湖アウトドア体験プログラムに
参加のみなさまへ

アウトドア体験プログラムに参加される場合は、お車でお越しください。沼沢湖周辺の宿泊施設での前後泊がおすすめです。アクセスや宿泊情報は下記サイトを参照ください。

◇ 金山町へのアクセス
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/access.html

◇ 金山町に泊まる
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/shukuhaku.html

◇ 沼沢湖畔キャンプ場
http://www.aizukaneyama.co.jp/camp/camptop.html

*沼沢湖畔キャンプ場の宿泊予約先
金山町自然休養村センター Tel:0241-55-3140
受付時間:9:00~17:00(毎週水曜日休館)
予約の際に、沼沢湖自然体験イベントに参加する旨を伝えていただければ先着順で予約が可能です。

只見線と秋の絶景を満喫~自然体感ツアー~

「癒しの森トレッキング体験」「縄より体験」で奥会津の自然とくらし体験を満喫

奥会津の自然や文化と触れ合える特別な自然体験ツアーを開催します。只見線乗車&車窓ガイドのほか、縄より体験、癒しの森トレッキング体験、三石(みついし)神社へのウォーキングと参拝など、奥会津の自然を満喫できるツアーです。スペシャルゲストとして、なすびさんも登場します。

日程:2023年9月9日(土)〜10日(日)
*なすびさんのツアー登場は、10日(日)のみです。

※自然体感ツアーのお申し込みは終了しました

イベント概要

沼只見線乗車&車窓ガイド

全線運転再開1周年を迎える只見線。全国屈指の秘境路線と呼ばれるこの路線からは、沿線を流れる只見川や雄大な山々が織り成す美景を眺めることができます。金山町観光物産協会が車窓ガイドとなり、沿線地域の自然や文化を解説します。

縄より体験

1時間半程度で体験できる初心者向けの縄よりコースター作りを体験します。

三石神社へのウォーキングと参拝

大きな岩を御神体として祀る三石神社。縁結びの岩と伝えられる三の岩には小さい穴が開いており、そこに五円玉を通したひもを結ぶと縁が結ばれると言われています。

癒しの森トレッキング体験

天然のブナ林とナラ林の中をゆっくりと散策。自然観察やバードウォッチングなど大自然と触れ合いながらトレッキングを楽しみます。

開催概要

日程

2023年9月9日(土)〜10日(日)/1泊2日

行程

募集人数:20名
参加費:
2名1室利用 大人24,000円、小人23,000円
3名1室利用 大人23,400円、小人22,600円
4名1室利用 大人22,800円、小人22,000円
車窓ガイド協力:金山町観光物産協会
取扱旅行会社:株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス

※自然体感ツアーのお申し込みは終了しました

お問合せ先

山と溪谷社 奥会津アウトドアキャンペーン2023 事務局
MAIL : ad_info@yamakei.co.jp

山と溪谷社
奥会津アウトドアキャンペーン2023 事務局
MAIL : ad_info@yamakei.co.jp

主催=福島県生活環境部⾃然保護課
企画・運営=山と溪谷社
旅行企画・実施=JR東日本びゅうツーリズム&セールス

主催=福島県生活環境部⾃然保護課
企画・運営=山と溪谷社
旅行企画・実施=JR東日本びゅうツーリズム&セールス

イラスト=山口正児
  写真=仁井田研一、星 賢孝、福島県自然保護課