![]() |
サンシマ |
---|---|
![]() |
60代 |
![]() |
男性 |
![]() |
3~4年 |
![]() |
初級者 (たまにハイキング程度の登山をする) |
![]() |
1月に1回程度 (年に15回程度) |
![]() |
日帰り登山 ハイキング 自然観察 |
![]() |
関東・奥武蔵・丹沢・富士山 |
![]() |
趣味:オーディオ 趣向:コーヒー 富士山登山のために登山を始めて、今、登山にハマってます。 |
概算山行距離 | 879.9km (平均11.3km) |
---|---|
概算標高差 |
登り:80,093m (平均1,026.8m) 下り:81,284m (平均1,042.1m) |
山に行った回数 | 78回 |
コースタイム |
標準:15,059分 自己:12,959分 |
コースタイム倍率 | 0.86 |
日本百名山 | 達成数 7 / 100 |
---|---|
花の百名山 | 達成数 4 / 97 |
日本二百名山 | 達成数 5 / 100 |
日本三百名山 | 達成数 1 / 101 |
※達成数の更新はスタンプラリーごとに1日1回までとなります。
参考になったポイント | カテゴリー | タイトル | ポイント | |
---|---|---|---|---|
1位 | 登山記録 | 2019.6.9 花の平標山に行きました。 | 8 | |
2位 | 登山記録 | 伊豆ケ岳・足腰鍛えて浅見茶屋 2.9.10 | 7 | |
3位 | 登山記録 | 吾野の尾根を歩く。2.3.1 橋本山-スカリ山-越上山-顔振峠-育代山 | 7 | |
4位 | 登山記録 | 川苔山 滝は怒涛の迫力でした。2019.7.21 | 7 | |
5位 | 登山記録 | 高水三山を歩いて玉川屋へ 1.12.29 | 5 |