長野県東部で充実の暮らしを【山の麓に住む】
晴天率が高く、暮らしやすい長野県東部の佐久地域。その魅力と、移住者のインタビューを掲載。オンライン移住セミナーも開催!
|
断熱性の高いマットをテスト【山MONO語り】
高橋庄太郎さんのギア連載。断熱性が高く暖かい「ネオエアー Xサーモマックス」を雪のテント泊でテスト。その使い心地は?
|
雪山・雪崩・雪崩装備についてのアンケート
みなさんは雪山に行きますか? 雪崩に遭遇したことはありますか? 雪山登山経験者の方、アンケートにご協力をお願いします。
|
山と溪谷社90周年記念シェラカップ
山と溪谷社は創業90周年を迎えました。オリジナルシェラカップを作成しましたので、数量限定で販売いたします。
|
スノーシューで 雪山を楽しもう!
この冬は真っ白でふかふかの雪の上を歩くスノーシューハイキング! おすすめエリアや楽しみ方を紹介します。
|
新連載「イマコレ」。今月のアイテムは?
『山と溪谷』編集部員が「今これが気になっている」というちょっとニッチなアイテムをピックアックし、注目のポイントにクローズアップします。
|
梅の香りの漂う早春の山への誘い
寒空にほんのりと漂う梅の花の香りは、五感で春を感じさせてくれる。今こそ梅の香りの漂う山へ――
|
渋滞の心配なし! 駅から歩いてらくらく登山。
日没時間が早まる時期は、アクセス時間を減らして行動時間を長くするような登山にしたい。「電車で行ける・帰れる山」で時間を短縮!
|
おとな女子登山部によるリレー連載
好日山荘女性スタッフ有志による「おとな女子登山部」のリレー連載。メンバーの経験に基づくノウ...
|
山で便利・安心! 登山用アプリ&GPS
スマートフォンの普及で高価で手の届かなかったGPS機器が誰でも使える! 初心者向けのノウハ...
|
山岳防災気象予報士が教える山の天気
気象遭難を避けるためには、天気についてある程度の知識と理解は持ちたいもの。登山が知っておく...
|
萩原編集長のヒマラヤ未踏峰挑戦記
NHKのTV番組でおなじみ萩原編集長、2013年秋にはネパール・ヒマラヤ未踏峰、「アウトラ...
|
山道具の買い方・選び方はプロに訊け
数ある登山道具の中から、自分にピッタリの用具を選ぶには? 登山用具を知り尽くしたプロショッ...
|
登山ボディをしっかり作ってから山へ!
登山自粛、自宅待機で、すっかり鈍ってしまった身体を、チェック&メンテナンスしたから山へ向か...
|
知らないと損する山岳保険の知識
自立した登山者なら必ず加入しておきたい「山岳保険」、その内容や詳細について、どれだけの人が...
|
大自然のダイナミズムに触れる北海道の山
北海道の山々から厳選! 踏破したい憧れの名山&コース7選
|
理論がわかれば山の歩き方が変わる!
山での身体のトラブルや疲労の多くは、歩き方の密接に結びついている。あるき方を頭で理解して、...
|
何度登っても魅力な秩父・奥武蔵の山
のどかな里山を囲むように山々が連なる、埼玉県南西部・秩父・奥武蔵の山々。
|
箱根――、火山が生んだ恵みの数々を満喫
20km四方とコンパクトなエリアに、ユニークで魅力ある山容を作りだしている箱根。登山と同時...
|
春の息吹を感じ始めた奥多摩の山々
首都圏からの登山者を満足させる地・奥多摩は、春の訪れを感じるようになってきた
|
登山中何を飲んでいますか? アンケート結果発表
登山の荷物で欠かせないものといえば飲料。水やお茶、スポーツ飲料、コーヒー、どんな飲み物を山...
|
秋の幕開けに訪れたい草紅葉の山
紅葉の先陣を切るのが草紅葉(くさもみじ)。秋の幕開けに訪れたい、湿原を歩くモデルコースを6...
|
群馬のシンボル、上毛三山の赤城山・榛名山
紅葉が見頃の赤城山と榛名山から、厳選6コースを紹介!
|
王道の北アルプス縦走コースを歩こう
森林限界を越えた稜線に、果てしなく続く縦走路。稜線歩きの醍醐味を思う存分楽しめる、北アルプ...
|
グレゴリー「スタウト/アンバー」のフィッティングをモニターがチェック
背面長が無段階に調節できるザックの背負い心地をモニターがレポート!
|
グレゴリーの軽量バックパック「ズール/ジェイド」モニターレポート
抜群のフィット感と快適性を5人のモニターがレポート!
|
カリマーの中・大型バックパック「クーガー」モニターレポート
パッド類を刷新しフィッティングや快適性が向上。その圧倒的な背負い心地を5人のモニターが実感...
|
サロモン「OUT NIGHT」を背負ってみた感想は?モニターレポート
独創的なバックパックシリーズ「OUT」の背負い心地や使い勝手を5人のモニターがレポート!
|
グレゴリー「ズール」&「ジェイド」モニターレポート
フィット感と通気性を兼ね備えた軽量バックパック「ズール」&「ジェイド」がモデルチェンジ!5...
|
カリマー「リッジ」の進化をモニターが体感!
新しくなったカリマー「リッジ」はどこが違う? ポケットの刷新やカラーの新調など注目ポイント...
|
グレゴリー「バルトロ」のこだわりをチェック!
「バルトロ」を背負って日光白根山と塩見岳へ行った芳須さん。「サングラス収納用ストウ」など、...
|
岩場に強いだけではない! モンチュラ登山靴
夏山登山で活躍すること間違いなし。「ヤルテクノGTX」の機能性と履き心地をモニターの方に試...
|
「洗えるビデオカメラ」4Kモデルの実力は…?
動画も掲載! JVC「エブリオR」に、4K対応モデルの「GZ-RY980」が登場。モニター...
|
ミステリーランチ、新型バックパックの使用レポート到着!
「重量を感じさせない背負い心地」に驚きの声! テント泊、親子登山など、様々なシーンで「スタ...
|
カリマーの軽量レインウェア、使ってどうだった?
軽量・高透湿レインウェア「ビューフォート 3L ジャケット」のモニターレポートが到着! ...
|
ホグロフス、復活した人気ソフトシェルの実力は…!?
モニターレポート到着! 人気ソフトシェル、「リザードⅡジャケット」を悪天候の谷川岳などでテ...
|
軽さだけじゃない。カリマー「SL35」、レポート到着!
軽すぎず、快適で、背負いやすい! カリマー「SL35」のモニターレポートが到着。いろんな環...
|
サロモン、人気モデルの最新作! その実力は…?
約30gの軽量化! 新「XA プロ 3D ゴアテックス」のモニターレポートが届きました! ...
|
「背負うより“着る”感じ」グレゴリー、レポート到着!
グレゴリーの革新的な技術を盛り込んだ「パラゴン」と「メイブン」。快適性や機能を犠牲にせず軽...
|
思わず「軽っ!!!」SWIXポールの驚異的軽量感
1本あたり167.5gという驚きの軽さ! SWIXが新たに投入する、独自開発のカーボンを採...
|
「異次元の使いやすさ」を実現した登山靴
革新的な機構を備えた独自なデザインが特長。「モンチュラ ヤル テクノGTX」のレビューが到...
|
ブレずにしっかり背負えるカリマーのクーガー
カリマーの中・大型リュックサックを残雪のフィールドでテスト。フィット良く、大容量でもブレず...
|
雪山でも! JVCエブリオR モニターレポート
JVCのビデオ「エブリオR GZ-RX670」をテスト。低温でも撮れる、電池もバッチリなど...
|
シリオのオールラウンドモデル モニターレポート
手頃な価格でオールラウンドに使える「シリオP.F.330」。実際に使って感じたフィット感、...
|
3ジップ構造の実力は? ミステリーランチ レポート掲載
3ジップ構造と独特なデザインの「ミステリーランチ」。トレッキングラインの大型ザックのフィー...
|
ダーンタフ フルクッションの履き心地
生涯保証の品質をうたうウールソックス、「ダーンタフ」のモニターレポート掲載。フィット感、履...
|
JVC ビデオカメラのモニターレポート
JVCのアウトドア向きビデオ「GZ-RX600」を3名がフィールドテスト。軽さ、小ささと防...
|
足馴染みがよく、ストレスフリー KEENのモニターレポート
定番トレッキングシューズ「ターギー」をそれぞれの山行でチェック。足馴染みがよく、快適、疲れ...
|
背負い心地が安心のカリマー「リッジ」
熟成された定番モデルは、重くても辛さが少ない、激しい動きでもブレない、パッドのクッションが...
|
軽量・コンパクト、居住性が高いと高評価。カミナドーム モニターレポート
finetrackの「カミナドーム」は、軽量、コンパクトながら、居住性のよさを追求したテン...
|
ソフトな風合いで着心地バツグン! モニターレポート掲載
ピークパフォーマンスのシールドジャケット、着心地、ストレッチ性、防風性、防水性、デザインな...
|
フィットして軽く背負えるグレゴリー モニターの声
グレゴリーの定番ザック「ZULU」と「JADE」を山行でテスト。身体にフィットし、重い荷物...
|
紐が緩まず調整も簡単! HI-TECモニターレポート
HI-TECのトレッキングシューズを5名がテスト。軽くて歩きやすい、ザレ場でも木の根でも滑...
|
防水・防塵・耐衝撃・耐低温ビデオの実力は?
JVCのエブリオR GZ-RX600を3名がテスト! 雪でも水中でも転んでも! アウトドア...
|
抜群の背負心地に大満足! モニターレポート
ミレーの「マーカムスウィッチ75+15」を3名がテスト。冬、大きく重くなるザックでも背負心...
|
着っぱなしでも蒸れない、濡れても温かい
finetrack「ドラウトポリゴン3ジャケット」のモニターレポート。着っぱなしでも蒸れな...
|
保温効果が高く、そのうえ動かしやすい
ORのストームトラッカーグローブを5名がテスト。丈夫、温かい、細かい動作がしやすいなど好評...
|
大容量・重い荷物でもフィット感抜群!
寄り添うようなフィット、使い勝手のよいポケット…、モニター全員、背負い心地に満足。ミレーの...
|
まったく新しい着心地のレインウェア!6名のモニターレポートを掲載
6名のモニターがさまざまなフィールドでテスト! ストレスのない着心地と運動性の良さが高評価...
|
シリオのオールレザーブーツ、レポート掲載
シリオのオールレザーブーツ「P.F.630/640/530」をモニター3人が実際の山行でテ...
|
最新のバルトロ&ディバを5名がモニター
モデルチェンジで改良されたグレゴリーの「バルトロ&ディバ」を、様々な山行でテスト。高評価の...
|
快適な着心地だけではない、ベースレイヤー
finetrackのベースレイヤー「シルクスピン コンフォ」をモニター5名が実際の山行で着...
|
安定感バツグン! GK10モニターレポート
グランドキングから登場の「GK10ケブラー」を、実際の山行で4名のモニターがテスト。岩場や...
|
ジップオフ&ストレッチで快適な履き心地! モニターレポート掲載
ピークパフォーマンスのストレッチジップオフパンツをモニターが残雪期の山でテスト。ストレッチ...
|
大型バックパックのモニターレポート掲載!
グレゴリーが大型バックパックのデナリをリニューアル。75リットルモデルを3名が山行でテスト...
|
新素材の中間着、モニターレポート掲載!
finetrackのポリゴン4ジャケットを各地の山でテスト。濡れへの強さ、体温調整のしやす...
|
岩場でも安心! クリスタロGTXモニターレポート
スカルパの定番トレッキングブーツ「クリスタロGTX」。モニターそれぞれが実際の山行でテスト...
|
快適な背負い心地! グレゴリーZ40/J38
グレゴリーの定番ザックZ40とJ38を各地の山で5人がモニター。背負い心地やパッキングのし...
|
斬新なコンセプトのポリゴンネスト、その実力は…
濡れに強い化繊シュラフ「ポリゴンネスト」を、沢で長期縦走でモニターがテスト。ずぶ濡れの北ア...
|
軽くて頑丈、靴ズレなし! モニターレポート
シリオのニューモデルP.F.430/440を5名のモニターが実際の山でテスト。大キレット、...
|
長い下りも問題なし! ひざサポーターのレポート
好評のモニター企画は、第5弾、フツロのひざ用サポーターのレポートを掲載。普段の登山の時に比...
|
フィット感、グリップ力に満足
新ブランド「Oboz」。発売前のミッドカットシューズを5人のモニターが様々な形態の山行でテ...
|
軽さとアクセスのしやすさに大満足
奥穂高岳、唐松岳など、難易度の高いシチュエーションでのモニターとなった、
ブラックダイヤ...
|
全員が使いやすさ、軽さを実感!
日本のテント「プロモンテ VL25」を実際の山行で5名がテスト。軽さと設営から居住性までの...
|
つけ心地がよく、快適な歩行をサポート
ザムストのサポーター「EK-3」を山行で体験。微調整がしやすい、ひざの不安が解消したなど、...
|
素早く乾き、暑くならない中間着
ファイントラックの「ドラウトクロー」を5人がレポート。登りの汗が素早く乾き、ベンチレーショ...
|
サポーターでヒザの不安を解消!
サポーターでヒザの不安は解消できるのか!? フツロサポーターひざを使用したモニター5名のレ...
|
水濡れに強いダウン、モニターレポート!
水濡れに強いダウン採用の「アクアガードダウンフーディー」を4名がテスト。稜線の寒さや登山道...
|
大型パックのモニターレポート掲載!
オスプレーの大型パック「イーサー/エーリエル」を実際の山行でテスト。荷物の入れ具合、背負い...
|
さらっとして臭わない。ibexモニターレポート
ibexのメリノウールアンダーウェアを、実際に夏山で使って感じたこととは? 5名の方のモニ...
|
靴ずれなし!濡れた岩場でも安心して歩けた
スカルパ ミラージュGTXのレポートを掲載中! 計4日の山行も、靴ずれすることなく、濡れた...
|
たった1枚のインナーで大きな効果を実感!
汗冷えしない! 濡れに強い! finetrackの「フラッドラッシュ スキンメッシュ」で、...
|
斬新な背面で通気性抜群! モニターの声
斬新な背面システムで通気性抜群というタトンカ「SKILL30」。5人のモニターがそれぞれの...
|
山に強いバーナー、モニターレポート掲載!
低温や風に強いというSOTO「マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター」を5人のモ...
|