313件が登録されています。
銀杏峰(げなんぽう)・部子山(へこさん)に関しては、毎回この書き出しで始まるが、福井でおススメの雪山を挙げるとしたら間違いなく「銀杏峰から部子山への縦走」を勧め...
2年ぶりだろうか。取立山にやって来た。 福井の代表的な雪山だけあって7時前というのに駐車場はもう半分以上埋まっていた。それも、途切れなくやってくる車で、僅か1...
浅間山外輪山の黒斑山(くろふやま)。 登りたい雪山リストの上位にあったガトーショコラこと浅間山を眺めに、満を持して外輪山の黒斑山に行ってきた。 黒斑山は標高...
5時半少し前に、駐車場に到着。既に奥の駐車場は満杯で、路駐が始まっていた。分かってはいたが、超絶人気スポットだ。 6時にヘッドライトを点けて出発。追うように朝...
年末から張り出した爆弾低気圧の影響を受けて、大荒れの天候で迎えた2021年の元日。初日の出登山を計画していたが、早朝アタックを諦めてゆっくり登山に変更した。 ...
2020年登り納め登山「荒島岳」から下山してきた駐車場で年越しうどんを食べながら「お代わり」の話が浮上する。この場合のお代わりは、無論うどんではなく山のこと。「...
日の出前に駐車場に到着。既に駐車場の半分が埋まっていた。さすが百名山だけのことはある。 毎回書いているが、一等最初に荒島岳へ登った時には、正直どうして百名山に...
帰省登山の第一弾は定番の一つ、綿向山。 ワカンにアイゼンと、気合を入れてフル装備一式を持ち帰ったので、一刻も早く雪山を楽しみたくて仕方がない。 久しぶりに合...
地元の山仲間は、今頃、近くの雪山に向かっているはず。 群馬のみなかみ町では立ち往生するほどの大雪なので、あまり不謹慎なことは言えないが、昨年は全く雪がなく寂し...
2週間前に、冬タイヤの交換作業で、外したタイヤを持ち上げた際に腰をやってしまった。早朝、冷たいアスファルトに倒れ込むこと10分。暫くは歩くことも出来ず不便だった...