50件が登録されています。
バス・ケーブルカー・ロープウェイとも混雑していて、周辺車道の渋滞も酷かった。女体山への登頂にも列ができていて諦めた。
コース定数:20 往路は埼玉県側のさわらびの湯から登り、復路は東京都側の清東橋に降りるルートをとった。 往路の白谷沢沿いの登山道は気軽に沢登り(もど...
草津国際スキー場の天狗山ゲレンデの下に車を止めてハイキング開始、最初は雪のないゲレンデを登っていく。ロープウェイに乗り山頂近くまで行き、バスでレストハウスへ、こ...
世界一登山者が多いらしい高尾山だけあって、1号路は人が多い。ほぼ石畳などで舗装されていて、いわゆる登山道という感じではない。石畳で4号路は同じ山域とは思えないほ...
コース定数:27(実際の歩行時間で計算) 茨城県の吾国愛宕県立自然公園の山々を縦走するハイキングコースを歩いた。 http://www.city.kas...
コース定数:25 あいにくの天候で、滑りやすい木道を歩くこととなった。それでも尾瀬は美しい。
コース定数:32 8月16日3:35、予定通りバスは早朝の大清水(標高1190m)に到着した。まだ日は出ておらず真っ暗だが、身支度を整え、朝食を取る。日の...
コース定数:20 見晴十字路~東電小屋分岐で木道冠水箇所あり。時々晴れ間がのぞいた時に見えた虹は美しかった。
コース定数:27 今回は行ったことのない三条の滝に行くことを主目的に尾瀬に行った。竜宮十字路~ヨッピ吊橋の道も歩いたことが無かったため、敢えて遠回りをして...
コース定数:12(実際の歩行時間で計算) つくば市と土浦市の境界にある標高461mの里山。つくば市側では登山道が整備されていて、南西側のふもとには休憩所が...