89件が登録されています。
一年前の紅葉はピークを過ぎていたがカラフルな落ち葉が記憶に残る。今年は少し早い時期だが未踏の道、徒渉があるので水量が少なそうなタイミングで決定する。白滝谷に向か...
天空の遊歩道と名称がある尾根道を経て川上岳に着く。曇りで見えなかったが西の白山、東の北アルプスが同じようなスケール感で展望出来るポジションにある。複数の登山道が...
コロナと雨で山行が出来ない。地元低山も物足らず夏は暑く辛い。天気が良い平日休みを有効活用し県内でおさめる計画を立てた。展望が良く県境を越えない、鈍った心肺、脚力...
通行止めが多い鞍掛トンネル、雪が降る前に、短時間で登れて展望が良い高室山に決めた。トイレ、駐車場が整備された佐目から登り360度の眺望が素晴らしい頂上で昼食。降...
計画があるがアクセスなどに課題があり後回しにになっていたが、笹刈り整備されたとのレポ、雪が降る前に行ってみようかな。笹があると厄介な危険トラバースを過ぎ、尾根を...
岳では短時間なので日本コバ周回コース、東山、岳を歩いた。二度ほど落石させた岳からの激下りは凄まじく登りは注意!!
秋の神崎川で紅葉を満喫する。
2年前に整備された登山道は以前より登り易くなったが木道は滑るので注意。サイノ河原までは違和感はなかったが二の池に着くと一変。青々としていた水が火山灰で埋まり思わ...
主稜線から外れているが存在感がある山容で展望も良い三ノ沢岳に行くには宝剣近くの分岐から往復3時間を要するため人は少ない。全日ピーカンだった今日は素晴らしい展望で...
遠征二日目は38年振りの燕岳。説明が要らない人気コース。ファミリー、高い女子率、充実の山荘に白い山体、緑のハイマツ、青い空のコントラスト。北アルプスの展望は新た...