97件が登録されています。
芝沢ゲートから西沢渡までの林道~遊歩道が長い。 聖平避難小屋は綺麗で良かったです。たまたま本館に人がいて20時まで電灯がついてました。 水場は傍を流れる川の...
コロナ対応で山小屋休業で登山自粛と思ってましたが、結構登られている投稿を見て登山を計画。結果、山小屋は定員40人のところ、10人程度で3密なし。一般トイレは閉ま...
山頂付近はガスと強風で大変でした。 3日目もガスってたので北穂高岳はあきらめて下山しました。
朝一のゴンドラは日帰り予定のトレランの人多し。 テント泊予約しているので、のんびりスタート。 山荘までの遠見尾根はとても長かったです。 小屋でテントを予約...
ガイドブックどおり、行きは旧道(沢沿い)帰りは新道(尾根沿い)。 雨ではないが、霧雨みたいな感じで行きも帰りもくたびれました。
前日も車中泊、登山後は天気よかったのでテント泊にしました。 最初は暑かったけど、高度が上がると気温もちょうどよく、 快適な登山ができました。紫外線をいっぱい...
前夜雨が降ったので、またまた登山口にて車中泊。 コースは樹林帯、雪渓、岩場などフルコースで楽しめました。 下山後、トムラウシ温泉で登山バッジ買おうとしたら、...
望岳台は曇っていましたが、頂上では晴れ間が出てよかったです。 噴煙が周辺の雲を作っているような感じでした。 樹林帯部分がなく火山の雰囲気がとても良く感じられ...
前日の夜中、風が吹いてテントが乾いて良かったです。 登山道も朝露がなく、歩きやすかったです。 山頂にはNHKの撮影隊がいて、ドローンがうるさかったです。 ...
前日、新千歳空港12:45着。昼飯やガスボンベ購入で時間を取り、 16:00頃道東道に乗って知床へ。ウトロの道の駅で車中泊となる。 登山指数Aだが、山は雲の...