登山ツアーを探す

絞り込み条件:

目的地 : 北海道

北陸・信越・東海発

募集中

利尻山と礼文島・桃岩ハイク

別名「利尻富士」と呼ばれる利尻山は端整な山容で人気の名山です。特にこの時期は固有種リシリヒナゲシに期待します。また花の浮島として知られる礼文島は海岸近くで高山植物がみられ、その中でも一番人気の桃岩ハイクコースをご案内いたします。

06/18(火) から 4日間
198,000円

健脚度

旅行会社

トラベルギャラリー

4日間

九州・沖縄発

募集中

利尻山と礼文島・桃岩ハイク

別名「利尻富士」と呼ばれる利尻山は端整な山容で人気の名山です。特にこの時期は固有種リシリヒナゲシに期待します。また花の浮島として知られる礼文島は海岸近くで高山植物がみられ、その中でも一番人気の桃岩ハイクコースをご案内いたします。

06/18(火) から 4日間
229,000円

健脚度

旅行会社

トラベルギャラリー

4日間

北陸・信越・東海発

募集中

利尻山と礼文島・桃岩ハイク

別名「利尻富士」と呼ばれる利尻山は端整な山容で人気の名山です。特にこの時期は固有種リシリヒナゲシに期待します。また花の浮島として知られる礼文島は海岸近くで高山植物がみられ、その中でも一番人気の桃岩ハイクコースをご案内いたします。

06/23(日) から 4日間
195,000円

健脚度

旅行会社

トラベルギャラリー

4日間

九州・沖縄発

募集中

利尻山と礼文島・桃岩ハイク

別名「利尻富士」と呼ばれる利尻山は端整な山容で人気の名山です。特にこの時期は固有種リシリヒナゲシに期待します。また花の浮島として知られる礼文島は海岸近くで高山植物がみられ、その中でも一番人気の桃岩ハイクコースをご案内いたします。

06/23(日) から 4日間
225,000円

健脚度

旅行会社

トラベルギャラリー

4日間

関東発

残席わずか

ロングコース道東二座を狙い撃ち! 羅臼岳・斜里岳

道東の百名山、は羅臼岳・斜里岳・雌阿寒岳の三山ですが、今回はこの中でもコースタイムが長かったり渡渉があったりして難易度の高い斜里岳と羅臼岳に登ります。 それぞれ魅力の異なるロングコースの斜里岳と羅臼岳。 1泊目の岩尾別温泉地の涯は源泉かけ流し100%の野趣あふれる温泉が人気。 しっかりとリフレッシュして羅臼岳に挑戦します! 3日目に挑戦する斜里岳は旧道の川の軽い渡渉を重ねながら登っていき山頂を目指します。 毎日温泉のある宿に泊まって体力を回復させながら道東の百名山二座の制覇を目指しましょう! 残りの一座、雌阿寒岳は雪のシーズンにもツアーを催行していますので、雌阿寒岳は雪山で登っていただいて道東の百名山を三山制覇するのもおすすめです! ※現地集合の方は集合時間に間に合いますようにご自身で飛行機の手配をお願いいたします。 推奨便 【往路】 ANA4777 東京(羽田)11:15 - 女満別13:00 JAL567  東京(羽田)12:45 - 女満別14:30 【復路】 JAL566  女満別20:15 - 東京(羽田)22:05 ■他にも多数ツアーをご用意しています Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き! 初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください! →Yamakara ホームページ ■資料請求・最新の空席状況について 弊社では紙のパンフレット・資料を作成しておりませんので、「資料を請求する」からお問い合わせいただいてもお応えすることができません。ツアー詳細、最新の空席状況は弊社ホームページにてご確認いただくことが可能です。 当ツアーの詳細はこちらを参照ください。

06/30(日) から 3日間
148,000円

旅行会社

フィールド&マウンテン

3日間

現地発

残席わずか

花の楽園と天空の湿原 大雪山大縦走&雨竜沼湿原トレッキング

黒岳から大雪山連峰の主峰、旭岳まで縦走します。 春には天上の花園、秋になれば日本で最も早い紅葉を楽しむことができます。 足元に咲く高山植物たちを楽しみながら、北海道ならではの雄大な山容を楽しみましょう! 縦走の次の日は、暑寒別天売焼尻国定公園を代表する自然 雨竜沼(うりゅうぬま)湿原のトレッキング。 標高850メートルの台地に東西4キロメートル、南北2キロメートルにわたって広がる雨竜沼は北の尾瀬と呼ばれることもあり、日本有数の山岳型高層湿原帯です。 大小100以上の池塘(ちとう)と呼ばれる沼が点在し、夏は数多くの高山植物が咲きます。 【注意】 こちらのツアーは現地(旭川空港)集合・解散となるため集合時間、解散時間を見て各自ご手配願います。 1日目のホテルで合流をご希望の方はお問い合わせください。 推奨便 【往路】 JAL555   13:55羽田-15:30旭川 【復路】 ADO088  19:30旭川-21:15羽田 ANA4788 19:30旭川-21:15羽田 ※復路は上記の便以降でも可能です。 ■他にも多数ツアーをご用意しています Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き! 初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください! →Yamakara ホームページ ■資料請求・最新の空席状況について 弊社では紙のパンフレット・資料を作成しておりませんので、「資料を請求する」からお問い合わせいただいてもお応えすることができません。ツアー詳細、最新の空席状況は弊社ホームページにてご確認いただくことが可能です。 当ツアーの詳細はこちらを参照ください。

07/02(火) から 3日間
69,800円

旅行会社

フィールド&マウンテン

3日間

関東発

募集中

羅臼岳・斜里岳・阿寒岳 原始の息吹を残す道東三山へ

道東の百名山をまとめて3座登頂。温泉と北海道の味覚も併せて楽しむ3泊4日コースをベストシーズンに設定。3山とも不要な荷物を置いて身軽にチャレンジできます。斜里岳は沢沿いの急傾斜を上がる手ごわいコース、防水の効くトレッキングシューズでご参加ください。※パンフレット上、3日目の宿泊をホテル阿寒湖荘としておりますが、閉館が決定したため、同エリア・同クラスのホテル御前水に変更させて頂いております。ご了承ください。※危険度1(コース中に危険個所があるコース)※登山に不要な荷物を下山までお預かりできるコースです。※8月日程はアイゼン不要です。

07/03(水) から 4日間
185,000円

健脚度

旅行会社

毎日新聞旅行

4日間 荷物預け可

関東発

募集中

摩周岳と藻琴山 摩周湖と屈斜路湖の外輪山へ

絶景を眺めに摩周湖と屈斜路湖の外輪山を訪れます。初日は温泉でゆっくり。2日目の摩周岳は摩周湖から見える切り立った山容が特徴の山です。摩周湖を眺めながら絶壁の山頂を目指します。コースは全般にゆるい起伏で、山頂直下以外きつい登りはありません。山頂では眼下に爆裂火口、遠くには西別岳や藻琴山、雄阿寒岳を眺めることができます。最終日は、北海道自然100選にも選ばれた藻琴山へ。屈斜路カルデラ外輪山で最も標高が高く、山頂は360度の大パノラマが広がっています。宿泊は古くから薬湯で知られる川湯温泉へ。※登山に不要な荷物を下山までお預かりできるコースです。

07/03(水) から 3日間
135,000円

健脚度

旅行会社

毎日新聞旅行

3日間 荷物預け可
1 2 3 4 5