高倉山たかくらやま
写真:高峰登喜男 2014年6月4日8時19分 高倉山頂上にて撮影
DATA
都道府県: 新潟県
標高: 1,144m
2万5千図: 六日町
※ 高倉山の紹介文についての注意点
現在の周辺の雨雲を確認する
高倉山に行くモデルコース
登山口情報
-
【荒金入口】
八海山・大倉口へ続く登山口。バス利用の場合は浦佐~六日町間のバスの途中下車となる。バス停から距離はあるので、マイカーやタクシーを利用したい。
周辺にある山小屋
- ・八海山城内社務所(八海会館)
- ・十字峡登山センター
- ・八海山千本檜小屋
- ・八海山避難小屋
- ・八海山女人堂
- ・五十沢温泉ゆもとかん
- ・八海山霊泉小屋
-
【八海山城内社務所(八海会館)】
民宿
場所: 六日町駅からバス30分、中手原下車
電話: 025-775-2693
FAX: 025-775-2934
営業期間: 12/末~4/末
-
【十字峡登山センター】
無人小屋
場所: 清水瀬十字峡地内
電話: 025-774-2200
FAX: 025-774-3076
営業期間: 4~11月(無人)
-
【八海山千本檜小屋】
営業小屋
場所: 八海山九合目
電話: 080-5079-3375
営業期間: 7/1~10/30(9/15以後は金・土・日曜のみ管理人駐在)
-
【八海山避難小屋】
無人小屋
場所: 八海山九合目
電話: 025-773-6665
FAX: 025-773-6710
営業期間: 通年(無人)
-
【八海山女人堂】
無人小屋
場所: 八海山大崎口六合目
電話: 025-773-6665
FAX: 025-773-6710
営業期間: 通年(無人)
-
【五十沢温泉ゆもとかん】
旅館
場所: 六日町駅からバス15分、五十沢中学校入口下車
電話: 025-774-2876
FAX: 025-774-3032
営業期間: 通年
-
【八海山霊泉小屋】
無人小屋
場所: 大崎口二合五勺、金剛霊泉
電話: 025-773-6665
FAX: 025-773-6710
営業期間: 通年(無人)
高倉山に関連する登山記録
高倉山の近くの山
-
桂山
876m
-
八海山
1,778m
-
坂戸山
634m
-
金城山
1,369m
-
中ノ岳
2,085m
-
越後駒ヶ岳
2,003m
-
丹後山
1,809m
-
大水上山
1,831m
-
兎岳
1,926m
-
下津川山
1,928m
-
巻機山
1,967m
-
威守松山
1,214m
上信越方面に行く登山ツアー
高倉山の関連書籍
[▲ページトップに戻る]
また、三国川を隔てた南側には雄大な山容の巻機山を望むことができ、魚野川沿いに広がる米どころ魚沼の田園風景もすばらしい。春から初夏にかけては鮮やかなグリーンに染まり、夏から秋にかけては眩しい黄金色に染まる、心落ち着く田園風景が美しい。
※2011年も新潟福島豪雨災害により、付近は土石流が発生し、登山道およびアクセス道の一部が崩壊。以降、荒廃したままとなっているため、新潟県魚沼市では入山の自粛を呼びかけている。