• このエントリーをはてなブックマークに追加

島根県 広島県

中国山地西部

うんげつやま

雲月山

911m

写真:岡本良治  東方山腹からの雲月山

prev
next

 大佐山よりはるか北の阿佐山山塊に近い島根・広島県境に孤高を誇っており、山容は柔和な女性を思わせる美しい芝草の山。古戦場の跡や浅野の殿様が登った記録もある。
 山稜には高山、岩倉山の小ピークがあり、雲月峠を隔てて千人立の自然黒松公園が目をひく。南の広島側の谷間は雲月牧場である。
 従来の呼び名は「うつつき山」で近年「うづき山」が一般化していたが、ほかにも「うづつき」「うつづき山」「うんげつ」など多くの呼び方がある。昭和38年に地元広島の芸北町と島根の金城町、旭町が協議した結果「うんげつざん」と呼ぶことになった。
 広島県の土橋と島根県の坂本を結ぶ雲月峠の広島側に駐車場、水場、炊事場がある。峠より県境沿いに2つのピークを越えて山頂までりっぱな遊歩道がある。頂上からの展望は360度。

2023年8月改定(山と溪谷オンライン編集部)

続きを読む
山域
中国山地西部
都道府県
島根県 広島県
標高
911m
2万5千図
波佐・石見坂本
更新日

DATA

雲月山のコース

周回 1時間25分 日帰り
緑いっぱいの牧歌的草原の山。三瓶山や日本海も見える

コース定数:6

雲月山周辺の天気予報

日本気象協会提供 2024年6月17日 12時00分発表

島根県浜田市

日付

天気

気温

降水確率

6/18
(火)

雨のち晴

27℃

19℃

70%

6/19
(水)

29℃

19℃

10%

6/20
(木)

曇時々晴

30℃

20℃

40%

6/21
(金)

雨時々曇

25℃

22℃

90%

6/22
(土)

曇時々晴

26℃

21℃

40%

6/23
(日)

雨時々曇

26℃

21℃

80%

6/24
(月)

雨時々曇

25℃

20℃

70%

6/25
(火)

雨時々曇

26℃

21℃

80%

6/26
(水)

雨時々曇

27℃

21℃

90%

6/27
(木)

雨時々曇

28℃

22℃

90%

もっと見る

島根県邑南町

日付

天気

気温

降水確率

6/18
(火)

雨のち晴

29℃

17℃

80%

6/19
(水)

33℃

16℃

0%

6/20
(木)

曇時々晴

32℃

17℃

40%

6/21
(金)

雨時々曇

24℃

20℃

80%

6/22
(土)

曇時々晴

27℃

20℃

40%

6/23
(日)

曇時々雨

26℃

19℃

70%

6/24
(月)

雨時々曇

25℃

18℃

60%

6/25
(火)

雨時々曇

27℃

19℃

90%

6/26
(水)

雨時々曇

26℃

19℃

90%

6/27
(木)

雨時々曇

27℃

20℃

90%

もっと見る

島根県江津市

日付

天気

気温

降水確率

6/18
(火)

雨のち晴

28℃

19℃

70%

6/19
(水)

30℃

19℃

10%

6/20
(木)

曇時々晴

31℃

20℃

40%

6/21
(金)

雨時々曇

25℃

22℃

80%

6/22
(土)

曇時々雨

26℃

21℃

60%

6/23
(日)

雨時々曇

26℃

21℃

80%

6/24
(月)

雨時々曇

24℃

20℃

60%

6/25
(火)

雨時々曇

25℃

21℃

80%

6/26
(水)

雨時々曇

26℃

21℃

90%

6/27
(木)

雨時々曇

27℃

22℃

90%

もっと見る

雲月山の近くの山

大潰山

998m

金木山

720m

大佐山

1,069m

雲城山

668m

天狗石山

1,192m

掛頭山

1,126m

臥龍山

1,223m

阿佐山

1,218m

丸瀬山

1,021m

本明山

417m

漁山

714m

弥畝山

961m