• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 札幌市→(国道275)→雨竜町→(道道432)→南暑寒荘

この登山記録の行程

南暑寒荘(05:30)・・・湿原入り口(06:30)・・・湿原出口(07:15)・・・南暑寒別岳(09:20→09:50)・・・湿原出口(11:00)・・・湿原入り口(12:00)・・・南暑寒荘(12:50)

コース

総距離
約18.0km
累積標高差
上り約947m
下り約947m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 コース全体は良く整備されていて問題はなかった。雨竜沼湿原の中の道は全て木道が敷かれていたが、一部に古くなって朽ちていた箇所があった。
 雨竜沼湿原の散策だけでも楽しめるが、もう少し足を延ばして南暑寒別岳に登ってみると、湿原全体が俯瞰できる。
 南暑寒別岳から見る暑寒別岳は、登頂意欲を誘うが、この先は一度かなり下ってから、かなりの登り返しとなるので、今回は断念した。

続きを読む

フォトギャラリー:4枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 医療品
虫除け 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

スピリットベアさんの登山記録

登山計画を立てる