• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

四阿山~群馬側からのアプローチ~

四阿山( 上信越)

パーティ: 1人 (やまんば さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

登山口へのアクセス

その他
その他: バラギ湖から嬬恋スキー場を経て野地平へ、
そこから浦倉山へ登り四阿山を目指す。

この登山記録の行程

バラギ湖キャンプ場(7:30)→野地平入口(8:00)
→野地平、浦倉山登山口分岐(8:30)→浦倉山山頂(9:30)
→四阿山・茨木山分岐(11:00)→四阿山山頂(11:30~昼食~12:00)
→鬼岩(13:30)→茨木山山頂(14:00)→茨木山登山口(15:00)
→バラギ湖キャンプ場(15:15)

コース

総距離
約18.3km
累積標高差
上り約1,309m
下り約1,309m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

晩秋のこの時期は、朝が非常に寒くて体が動かないのが一番辛かったです。
雲は多めでしたが割と太陽には恵まれ、
眼下に綺麗な雲海を眺めながらの歩きは爽快でした。
下りの茨木山へ向かう途中の岩場には、アサマブドウの鮮やかな紅葉が広がっていて、
晩秋の見事なコントラストを見せてくれました。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

野地平への登山口

野地平入口、左方向が浦倉山登山口

浦倉山山頂

スキー場ゴンドラ山頂駅付近からの眺め

ゴンドラ駅から茨木山分岐までは明るい尾根歩きが続く

四阿山・茨木山分岐

分岐から山頂までの間にあるピーク

四阿山山頂直下より

山頂にある祠

南側、浅間山方面の眺め

西側、雲海と根子岳

アサマブドウ(クロマメノキ)

鬼岩(天然記念物)の横を通過する

茨木山山頂

茨木山麓の紅葉

麓の川にかかる橋

茨木山への登山口

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

四阿山

四阿山

2,354m

浦倉山

浦倉山

2,091m

よく似たコース

四阿山 長野県 群馬県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
四阿山 長野県 群馬県

ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる