• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

道路崩壊のため約9kmの林道歩きの七ツ岳

七ツ岳( 北海道)

パーティ: 1人 (ヒデモグラ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雨のち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 湯ノ岱温泉郷から上ノ沢沿いに入り未舗装地点から約5キロでゲート
駐車スペースは2~3台
登山口まで約9キロの林道歩き

この登山記録の行程

ゲート(07:00)・・・登山口(08:49)・・・稜線(09:38)・・・頂上(10:15)・・・頂上出発(10:30)・・・稜線(11:00)・・・登山口(11:48)・・・ゲート(12:39)     ※林道はマウンテンバイク使用

コース

総距離
約21.8km
累積標高差
上り約1,049m
下り約1,050m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

ゲート後の約9kmの林道は、5km地点で2か所完全に道路が崩壊しており、車両の通行は禁止
登山道は何年も手入れがされておらず、東西コース合流点先の斜面が崩れており登山道を探すのがやや困難である。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ GPS機器 ライター

登った山

七ツ岳

七ツ岳

957m

登山計画を立てる