• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北岳~間ノ岳~農鳥岳

間ノ岳・西農鳥岳農鳥岳( 南アルプス)

パーティ: 1人 (tarou さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日晴れ、2日目は嵐午後は晴れ、晴れ4時ごろ一時雨

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 横浜ー道志道ー山中湖ー本栖湖ー身延ー奈良田

この登山記録の行程

奈良田よりバス(5:30)ー広河原ー白根御池ー肩の小屋(13:00)テント泊
肩の小屋ー北岳ー間ノ岳8:35)ー農鳥岳(11:43)ー農鳥小屋小屋泊り(13:13)
農鳥小屋(4:55)ー間ノ岳ー肩の小屋ー広河原(15:45)ー奈良田(17:30)

コース

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回の山行はとても疲れました、体調のせいか、糖質制限ダイエットのせいかも??
初日は天気も良く最高でした、二日目夜中ポツリポツリときたのが嵐に成ってしまいました、最高の稜線歩きを期待していましたが残念です間ノ岳まではなんのこともないです、ズート地球を見て歩いてました、農鳥岳から戻り小屋の近くになると晴れてきた、お天気の神様に見放されたようです。夕陽を見ました(小屋のご主人のおすすめです、なかなか良かったです)。
三日目最高の稜線歩きをしました、右に鳳凰、左に中央、前方に間ノ岳そして北岳。
二俣ー広河原のルートが変わっていました(十年前)
バスに間に合ってよかった。疲れたので後日編集します

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア 靴下 レインウェア 登山靴
ヘッドランプ タオル 帽子 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
ロールペーパー 非常食 行動食 燃料 クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる