• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

360度展望の飯盛山から残雪の八ヶ岳を眺める

飯盛山、平沢山( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (すー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅(6:30) → 青梅ICから圏央道、中央道で須玉IC → 清里駅駐車場(8:30)

この登山記録の行程

清里駅駐車場 → 平沢橋 → 飯盛山登山口 → 広場 → 飯盛山山頂 
→ 平沢山山頂 → 平沢峠 → JR最高地点 → 清里駅駐車場

コース

総距離
約13.7km
累積標高差
上り約587m
下り約588m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

土曜日に山に行くのを逃してしまい、残された日曜日、どこに行こうか迷いましたが山梨方面が天気がよさそうだったので、以前から気になっていた飯盛山に行ってきました。

飯盛山はこんもりと丸く、名前の通りお椀にご飯を持ったような形で、ちょっとの頑張りで360度の最高の景色を楽しめる山です。

スタートの清里駅の駐車場は駅に隣接しているのになんと無料で停められありがたかったです。
登山口までは国道を横切り、のどかな風景を楽しみながら進みます。登山道に入ると新緑豊かな木々の
下にはたくさんのスミレ、ニリンソウ、イカリソウなどが咲いており、足を停めシャッターを切りながらのんびり登っていきました。やがてだんだん辺りが開けて遠くにきれいな形の飯盛山が現れてきます。後ろを振り返ると残雪の八ヶ岳、広がる裾野を堪能しながらほどなく山頂に到着。

山頂はあまり広くないですが遮るものがなく360度見渡せて素晴らしい景色でした。風が少し強かったですが、おにぎりを1つ食べお隣の平沢山に向かいます。途中平沢山の入り口を見逃して巻道を進んでしまったので戻って登頂。こちらは飯盛山よりは広く、八ヶ岳がさらに真近に感じられ素晴らしい展望なのでこちらでご飯もいいと思います。すっきりとした天気なら富士山や浅間山、南アルプスも見えるそうですがこの日は霞んでいて見えませんでした。

その後平沢峠までは40分ほど、獅子岩というごつごつした岩の上からの八ヶ岳の展望もよいと聞いていたのでそちらにも上ってみました。そして車道を進み、広大な農地を抜けると踏切がありそこはJR鉄道最高地点でした。そこには農産物直売所、トイレ、レストランがあり、当初はレストランで日本そばを食べる予定でしたがそこまでお腹が空いていなかったのでケーキセットをいただきながら窓の外の八ヶ岳を眺めました。

ゆっくり休んだ後は車道で清里駅に戻ります。途中パン屋さんによって・・・。

今日は一人旅でしたが自由でのんびりできて楽しい一日でした!





続きを読む

フォトギャラリー:84枚

清里駅の駐車場に着きました。ここは無料で停められるのでありがたいです。トイレや観光案内所もありました。

SLが展示されています。

ここを左に入ります。清里は昔よりさびれてしまった印象でした・・・。

街にはこのような近くの名所を示すものが
あちこちにありました。これは宮司の滝です。

こちらのクリームパンのクリームがプリンみたいで美味しいらしいので帰りに寄ってみようかな。

本日初めての道標です。

前方に子供たちの列が見えます。遠足でしょうか?

平沢橋を渡ります。

「柏前の牧」という牧場がありました。ゆったりとしたいい景色です。

ここを左へ・

登山口の少し手前で後ろを振り向くと・・・。八ヶ岳が大きくそびえていてちょっと感激!

残雪がきれいですね。

民家の庭にいたわんこ。ぬいぐるみみたいでかわいかった♪

さすが清里、敷地が広いのでアヒルも飼っていらっしゃるようです。

ここが登山口です。

いい雰囲気ですね。

新緑も目に沁みます。

ミミガタテンナンショウ。

ヤマツツジかと思ったらボケでした。

いろいろな種類のスミレも見られました。

イカリソウも咲いていました。

まだニリンソウもみられるとは!

風景に溶け込む道標。

広場に出ました。東屋が建っていますが誰もいませんでした。

広場の木に咲いていた花。

動物除けのゲートを抜けていきます。

ほどなく飯盛山が見えてきました!きれいな形ですね。

よく見ると山頂で先ほどの子供たちが記念撮影をしていました。

後には美しい八ヶ岳の姿。

眺めも良くなってきました。

飯盛山が近づいてきました。

平沢山との分岐。

ここからはあっという間に飯盛山山頂です。

素晴らしい眺望。

山頂に到着です!風が強かったです。

金峰山は五丈岩が目印ですね。

雲が八ヶ岳の上部を隠してしまっていますが素晴らしい景色です。

南アルプスは霞んでいます。

これから向かう平沢山。

遮るものがなく、まさに360度の眺望でした。

マメザクラが満開でした。

平沢山への道も快適です。目の前の八ヶ岳を見ながらどんどん歩けます。

平沢山が見えてきました。

この後平沢山への入り口を見逃し、巻道のほうに進んでしまいました。

後ろを振り向くと・・・。飯盛山が遠くなりました。

平沢山の入り口はここでした・・・。300mほど戻りました。

平沢山への道はザレています。

でもすぐに山頂に到着。飯盛山より広いです。

先にいた方が、「サクラソウが咲いているよ。」と教えてくださいました。

飯盛山より八ヶ岳に近づいた感じです。

来た道を振り返る。

では下山です。マメザクラがあちこちに咲いていました。

問題なくどんどん下りていきます。

雲がなければもっといい景色なんだけど・・・。

平沢峠に着きました。駐車場はかなり広めでした。

獅子岩は車道から少し入るので行こうか悩みましたが、八ヶ岳の絶景ポイントらしいので行ってみます。

なぜかここだけ岩がごつごつ・・・。

ツツジはまだつぼみでした。

獅子岩に登ってみると八ヶ岳が一望できます。今年も八ヶ岳、何度か行きたいな。

ゴルフ場方面の景色。

道端も春爛漫。

手前はただのたんぽぽですがのどかでいい風景です。

なんだか北海道の農場みたいに雄大な畑でした。

野辺山高原の野菜は美味しいのでしょうね。

てくてく車道を歩いて「JR鉄道最高地点」に着きました。後ろの建物は「レストラン最高地点」。

これがその地点です。

「レストラン最高地点」は窓から八ヶ岳が眺められるそうなので休憩していきます。

窓際の特等席をゲット!花豆ロール、ふわふわで美味しかったです♪

こんな素敵な景色なら何時間でもいられそう。(笑)

レストランの外には鉄道神社がありました。日本で3つしかないそうです。

さて、ロールケーキと美味しいコーヒーで元気をチャージできたので清里駅へ戻ります。

この道は車がほとんど通らず快適でした。

そして広い車道へ。

今日登った飯盛山が見えました。

朝も通った分岐を右へ。

朝見たパン屋さんに寄り道してクリームパンを買いました。美味しかったです。

そして駐車場に到着。車も少なかったです。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 帽子 グローブ サングラス 地図
腕時計 カメラ ホイッスル 医療品 虫除け 行動食
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • すーさんおはようございます。
    楽しそうなトレックでしたね。おいしそうなものがいっぱいで、楽しそうです。ソロでしたか?
    またレポ楽しみにしています。

  • すーさん、こんばんは。

    早くも猛暑攻撃が始まってしまいましたが、このころは未だ凌ぎ易かったでしょうか。

    稜線は少し隠れていたようですが、八ヶ岳の大展望は素晴らしいですね!!
    こういうレコを拝見してしまうと、森林限界を超えたくなってしまいます、、、(笑)

  • ミーグルさん、おはようございます!

    ここのところ近場が多かったので久しぶりに少し遠出してみました。猛虎会さんは転職し
    休みが合わなくなってしまい、娘は就活で忙しく今回は1人旅でした。(笑)
    来月の唐松、五竜の準備は着々と進んでいますか?楽しみですね。

  • ガバオさん、おはようございます!

    そうですねえ、急に暑くなってしまい埼玉から脱出して山歩きをしなければならなくなりました。
    (笑)でも埼玉からはこの時期残雪の八ヶ岳や南アルプスは見えないのでテンション上がります!
    実は昨日(月曜日)は有給休暇をとって瑞牆山に行ってきました。なので今日はヘロヘロです。
    ガバオさんの森林限界を超えたレコ、見たいなぁ・・・(笑)

登った山

飯盛山

飯盛山

1,643m

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる