• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

水晶山探訪2021

水晶山( 東北)

パーティ: 1人 (かち坊 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道48号線の川原子地内にあるローソンの交差点を谷地中方面へ進む。しばらく進むと、天童カントリークラブに着く。ここまでは除雪されている。駐車場はないので、路肩にとめる。

この登山記録の行程

天童カントリークラブ前(9:47)・・・(10:36)六角堂(10:47)・・・(11:32)見晴台(11:42)・・・(11:58)水晶山(12:17)・・・(12:30)見晴台・・・(12:50)六角堂・・・(13:23)天童カントリークラブ前

コース

総距離
約4.5km
累積標高差
上り約454m
下り約454m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 歩きはじめは、30センチ程度の積雪だが、山頂付近では50センチ程度の積雪と思われる。久々の晴れ模様で車はすでに二台あった。トレースがあったので、道に迷うことはなかった。雪が多いせいか、スギの倒木が目立つ。登山道をふさいでいる。春になってからの登山道の整備が思いやられる。見晴台があるが、東根市内が一部眺められる程度でさほど展望はよくない。山頂からは、甑岳・黒伏山・堂木沢山・北面白山・大東岳などを確認できた。
 帰路は気温が上がり、日差しが強いので、スギの枝から落雪がたびたびある。直接、頭部に当たりはしなかったが、ヘルメットの必要性を感じた。三頭の子供のイノシシを見かけた。あわてて逃げ去るのがよくわかった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器
オーバーグローブ スノーシュー ショベル プローブ ロープ エイト環・ATC
カラビナ スリング
【その他】 ピンクテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

水晶山

水晶山

668m

よく似たコース

水晶山 山形県

1300年前に開山された歴史をもち、多くの伝説に彩られた山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間25分
難易度
コース定数
9
水晶山 山形県

小さいが、特徴的な山容が目を引く歴史の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間20分
難易度
コース定数
15
登山計画を立てる