• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

春の妖精たちの目覚め〜坂戸山〜

坂戸山( 上信越)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ のち一時 雨,霰(山麓9度、山頂10度前後)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 六日町IC〜

この登山記録の行程

鳥坂神社・近隣駐車場(8:20)・・・一本杉・<城坂コース>・桃の木平・・・坂戸山・富士権現社(10:20~10:40)・・・小城・大城・・・坂戸山・・<薬師尾根コース>・・駐車場(12:30)

コース

総距離
約4.7km
累積標高差
上り約613m
下り約606m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3年ぶりにカタクリやイワウチワが群れ咲く・・坂戸山を訪れました。
車窓からも桜の咲き出しは早かった様子がうかがえましたが、六日町ICからは、雪の残る坂戸山がのぞめました。
鳥坂神社から家臣屋敷跡へ出ると・・雪どけはしているもののカタクリは、まだ青い蕾のまま・・残念ながら、ほんの少し早かったみたい・・。屋敷跡での山桜とカタクリの共演はかないませんでした。
キクザキイチゲやミチノクエンゴサクは咲き始め・・アオイスミレやショウジョウバカマ、エゾエンゴサクなどが旺盛に咲き出してますが…春の妖精たちは目覚めたばかり・・・
城坂コースを進むと・・陽当たりの良い場所では、カタクリが咲き出しており(花びらが、まだ反り返っていない状態…)一面を紫色に染めるのも・・もう間もなくかと思われます。
一本杉をすぎ砂防えん堤付近の九十九折りの城坂は、四分の一ほどが残雪に埋まり、、滑りやすく歩きにくかった・・
融雪の進んだ登山道脇にはカタクリがたくさん咲き出していて・・美しい花道を作っています。競うように…スミレサイシン、アオイスミレ、オオタチツボスミレ、ミチノクエンゴサク、エゾエンゴサク、エンレイソウ…などもみられました。
急に冷たい風が吹いて・・雪雲が現れるとバチバチと霰と雨が一緒に降り出しました。慌ててレインカバーを装着・・と、晴れ間がさして・・一瞬、虹を見ることができました。その後も雪雲はついて回りましたが、時折あられを降らせる程度でした。
桃の木平は、一面雪でカラクリの姿はのぞめず・・山頂手前も雪に覆われておりました。富士権現社の周りは、ショウジョウバカマでピンク色。坂戸山の山頂からは、雪を多く残す越後山々が見渡せましたが、その上には雪雲が留まっており、のんびりさせて貰えない様子。
・・・と、見覚えのある…お二人を発見!!、、先着ハイカーと話が弾んでる様子を伺いながら、、
「スーさん??・・かも⁉︎」・・ヤマケイの登山記録でのコメントのやりとりだけですが、お声かけさせていただきました。快く対応いただき、「初めまして」とご挨拶。初対面できて、色々と参考にさせて頂いていることなど…少しですが、お話しできて良かったです。ありがとうございました。
小城・大城へ行く道脇では、イワウチワやカタクリ…咲き始めのイワナシやユキグニミツバツツジが見られ、タムシバ・マンサクは満開で尾根道を飾っていました。こちらのカタクリもまだ半分…雪の下で眠ってます。
坂戸山へ戻り、薬師尾根コースを下ります。こちらを登ってくるハイカーと多く行き会います。道脇には、イワウチワの群落が増えていき、、林縁の奥深くまで、その群落は続いており・・さながらイワウチワロード。たっぷりと堪能させていただきました。

カタクリは咲き始めが多く、陽当たりの良い場所ではよく咲いていました。野性味溢れる…カタクリやイワウチワ、ミチノクエンゴサク、アオイスミレ、オオタチツボスミレ、エチゴキジムシロなど…
雪国の春の妖精たちに出会うことが叶い・・また、思いがけない出会いもあり・・うれしいお花見登山となりました。
次回は、飯綱山古墳・裏巻機渓谷・六万騎山・・なども併せて楽しみたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:84枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • やぎやぎさん、こんにちは

    今回は花を求めて遠出ですね。素敵な写真の数々、楽しませていただきました。

    それと、スーさんご夫妻に山で会われたとのこと。レコの中でのコメントのやり取りをさせていただくだけですが、こういう山での出会いは殊更趣が感じられますよね。

  • すてぱんさん
    こんにちは。コメントありがとうございます。
    本当⁉︎…山で出会えるなんて・・久しぶりにワクワクとしました。こちらは、顔出ししていないので、気がついてもられる可能性は薄いので、(結構、頑張ってw)…お声がけさせていただきました。
    年々、花の開花期が早まっている気がします。ツツジ類も早いみたいですね?
    秦野VCの情報(4/20付)に大山三峰山850mでシロヤシオが、一部咲き始め・・とありましたよ。
    西丹沢VCの情報では、1300m付近のシロヤシオは、まだ芽吹いていないとのこと。今年は、満開のシロヤシオに出会えるといいですね。

  • やぎやぎさん、情報ありがとうございます。

    こうして改めて写真を拝見していると、群落とか群生とはこういうことを言うのだなと感じました。この豊かさは雪がもたらす水の豊かさなのでしょうか。

    普段自分が歩く山で見かけるイワウチワやカタクリも、あるいはかつてはこのように群れ咲き、今あるものは衰退した生き残りなんじゃあないかとさえ思えてきました。

    なるほど、これに会いに遠路遥々訪ねられるのですね。

    気軽に行けない山域ですが、自分もいつかは花を訪ね歩いてみたいものだと思いました。

  • やぎやぎ さん こんばんは。
    コメント遅くなりごめんなさいね。
    山頂での声掛けありがとうございました、驚きの一瞬でしたよ、
    ここで妻より怒られ、下山後も車中でお小言がありました、当時は話に夢中になりマスクをかけるのを忘れていました。・・・・反省(猿でもできる)
    イワウチワいい色を出していますね、俺の写した写真はみんな白っぽくなってしまいましたのでこんなピンク色していたんだなと今頃感じましたね。
    またどこかで声掛けお願いいたします・・・(多分会ってもこちらからはお顔を思い出せないでいると思いますんでね、ずうずうしいお願いでしたね)。

  • スーさん さん 
    こんばんは。コメントありがとうございます。GW初日、雨になりましたね。
    こちらこそ、突然お声かけしてしまい…驚かれたでしょう?
    怒られてしまっていましたが、スーさんがマスクをしていたら・・わからなかったと思います。
    当日は、混み合うほどの人はいなかったですし・・密ではなかったので、、良しとしましょう!!
    また何処かで・・お会い出来ることを楽しみにしたいと思います。

登った山

坂戸山

坂戸山

634m

よく似たコース

坂戸山 新潟県

春の花に彩られる、六日町のシンボル的な山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
登山計画を立てる