• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20170816恵庭岳

恵庭岳( 北海道)

パーティ: 1人 (masap さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴→曇

登山口へのアクセス

その他
その他: 千歳でレンタカーを借りて登山口へ。

この登山記録の行程

9:30 ポロピナイコース駐車場
11:00 第一見晴台
11:30 第二見晴台
11:46 第一見晴台
13:15 ポロピナイコース駐車場

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約924m
下り約924m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2017北海道遠征Part4
なかなか天候に恵まれなかったこの年の北海道遠征。消化不良感が否めなかったので
帰りのフライトまでの時間を利用して急きょレンタカーを手配し恵庭岳へ。
天候にも恵まれ北海道遠征を締めくくることができました。

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

急きょの判断でレンタカーを手配し支笏湖方面へと急いだため食料の買い出しを怠ってしまった。

支笏湖畔に立ち寄り売店で食べ物を調達&景色を堪能。

登山口駐車場。数台駐車してありました。

ロープが張られている箇所もありました。

第一見晴台。山頂方面の険しい景観と支笏湖の癒しの景観が楽しめます。

8合目とありますが、おそらく立ち入りが禁止されている山頂を基準としての8合目と思われます。

第二見晴台。支笏湖に再び癒されます。

山頂へは立ち入り禁止でした。

湖畔の売店で購入した揚げいもとヒメマスの串揚げで昼食。。

ソースかしょうゆかタルタルソースがほしかったです。

下山するタイミングで霧が出てきました。

支笏湖も霧の覆われていきます。

カブトムシを拾いました。

支笏湖に来たのは何年振りだろう?

新千歳空港から帰路につきます。その前に空港を散策します。国際線のタイムテーブルをチェック。

お土産のカニも元気そうです。(買いませんが。)

立派なカニですね。

タイムテーブルをチェック。

スープカレーをいただいて帰りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる