• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

四阿山

四阿山( 関東)

パーティ: 2人 (カズヤ さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 車を2台使用。パルコール嬬恋の駐車場に1台置き、もう1台で登山口のある、鳥居峠からの林道終点へ。車が5台ほど止めれる広さ。この日は朝6:30時点で他に1台しかいなかった。トイレは簡易トイレだが、トイレットペーパーもあって割とキレイ。

この登山記録の行程

的岩コース・花童子宮跡コース分岐(06:56)・・・四阿山の的岩(07:25)[休憩 3分]・・・的岩分岐(08:04)[休憩 14分]・・・四阿山(09:35)[休憩 100分]・・・茨木山分岐(11:26)・・・パルコールつま恋ゴンドラ山頂駅(12:27)[休憩 5分]・・・浦倉山(12:35)・・・野地平(13:30)[休憩 10分]・・・パルコールつま恋ゴンドラ山麓駅(14:15)

コース

総距離
約12.5km
累積標高差
上り約1,033m
下り約1,167m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

全体的に緩やかで登りやすい、初心者にもオススメのコース。
人気なのは根子岳を経由するルートなので、この鳥居峠からのコースは人も少なくてのんびり歩ける。ぐんま県境稜線トレイルの端でもある。
途中、嬬恋清水という湧き水が出ているポイントがあり、関東で一番標高が高い場所の湧き水らしい。登山道から3分ほど逸れた場所にあるので、余裕があれば寄ってみてもよい。湧き水で作るコーヒーは美味しい感じがした。
山頂はそれほど広くはないので、多人数で休憩したい場合は別の場所がよいかも。
熊が出やすいという事前情報の通り、下山後に登山口に置いてきたもう1台の車をピックアップするために、鳥居峠の林道を走っている途中、遠くの方で大きな黒いモノが道を横切るのを見た。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

四阿山

四阿山

2,354m

浦倉山

浦倉山

2,091m

よく似たコース

四阿山 長野県 群馬県

四阿火山の主峰と菅平を象徴する山を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
23
四阿山 長野県 群馬県

ゴンドラで稜線へ、大展望と高層湿原

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間10分
難易度
★★
コース定数
21
登山計画を立てる