• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 林道羽山線の途中の路肩

この登山記録の行程

13:05林道路肩ー13:22登山口ー14:01麓山14:13ー14:33登山口ー14:45林道路肩

コース

総距離
約4.0km
累積標高差
上り約317m
下り約317m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は、うつくしま百名山の麓山(羽山)で山スキーしてきた。
積雪があって天気がよさそうな阿武隈エリアの山の中から麓山を選択した。
車で、積雪がある林道で進める限界地点まで進み、駐車してスタートした。
限界地点には、丁度いい路肩駐車スペースがあった。
林道の積雪が続くと思ったら、南面に面した登山口付近で雪が無かった。
登山道に入ると、樹林のおかげで積雪が続いた。
頂上直下には鳥居があり、そこを通り抜けて階段を登ると頂上エリアのオープンバーンが出てきた。
さらに進んで麓山頂上に登った。
麓山頂上はなだらかな岩の上にあって、樹木がなく眺望が良かった。
山頂直下から滑走し、階段部を除いて、登山口まで滑走した
林道に入ってから登山口付近の雪が無いところを除いて、駐車地点まで滑走し、下山した。
下山後、口太山に向けて移動した。

続きを読む

フォトギャラリー:39枚

林道駐車スペース

林道

林道

登山口

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

登山道

麓山(羽山)頂上

麓山頂上

麓山頂上

麓山頂上

麓山頂上山座図

麓山頂上

麓山頂上

麓山滑走

麓山滑走

麓山滑走

麓山滑走

麓山滑走

麓山滑走

麓山滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山道滑走

登山口

林道滑走

林道滑走

林道滑走

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ 帽子 グローブ サングラス 腕時計 カメラ
非常食 行動食 軽アイゼン トレッキングポール GPS機器 アウターウェア
雪山用登山靴 ビーコン ヘルメット
【その他】 スキー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる