• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奈良 山辺の道ハイキング

山辺の道( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (K-TAN さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:近鉄天理駅
復路:近鉄桜井駅

この登山記録の行程

09:01 天理駅
09:52 芭蕉の句
11:23 人麻呂万葉歌碑
12:20 洋食屋katsui
12:48 額田王万葉歌碑
13:54 桧原神社
14:26 大神神社
15:09 桜井駅

コース

総距離
約16.3km
累積標高差
上り約384m
下り約371m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

痛めている足が少し回復してきたので、足慣らしで二人ハイキングに行くことにした。
奈良、山辺の道 天理駅から桜井駅までの16Km、なかなかの距離だが、平地なので、大丈夫だろうと、出かけた。

天理駅を出発すると、山辺の道の道標が案内してくれるので、安心だ

古人の句碑がひっそりと置かれているのも情緒があってなかなかいい。

書かれている説明文を読むのにも難儀するが、神話にまつわる神社や、古墳も沢山有り、なかなか楽しいハイキングだ。

途中の夜都技神社の境内でティブレーク
今日はレモンたっぷりのパウンドケーキを作ってきた。
甘酸っぱくておいしかった。

古人が歩いた道を古人になりきって、景色を堪能しながら8Km程歩いて、今日の昼は洋食Katsuiのエビフライ

平日だが、満席だ。たまたま開いている席で、色々あるメニューで品定め
エビフライ定食を予定していたが、ぶりの刺身とエビフライ定食がうまそうなので、注文

夏のぶりもなかなかおいしい、エビフライは少し小ぶりだけど、これもおいしい。
平日満席になるはずだと納得。

午後は炎天下が長くなり、暑さがピークに成る頃に、桧原神社に到着
ここでかき氷に飛びつく。
味はなんだかなぁと言う程度のかき氷だったけど、ほてった体を冷やすと生きた心地がする。

三輪山の大神神社にお参りして、桜井駅へ。

予定では16Km弱だったが、結果17.6Kmだった。
炎天下で厳しく、もう少し涼しい時期の方が良かったと思うけど、なかなか楽しいハイキングだった。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

天理駅から出発

天理駅を出発して、真っ直ぐ進んだところから入っていく

石上神社

最初に現れるのは内山永久寺跡の芭蕉の句

大和国龍王山城主 十市通忠の句

道標がしっかりしている

夜都岐神社

夜都岐神社の朱色の山門
そうだ、境内でティブレークしよう

今日はレモン香るパウンドケーキを作ってきた。
生地とアイシングにたっぷりレモンを入れてあるので、甘酸っぱくて爽やかだ。

小さいけれどなかなか由緒のありそうな神社だ。看板を読むと、春日大社と所縁があるそうだ。なるほど

庭先にベンチがあったり、小さなカフェがあったり、それとなくおもてなし感があって少し楽しい

古人になりきって見る風景

柿本朝臣麻呂の句碑

日本最古の神社らしい

柿本人麻呂が妻を葬った時に詠みながら見た景色を古人と同じように眺められる休憩ポイント。なかなか粋な計らいだなぁ

その句

今日の昼は、洋食KATSUIのエビフライ定食
?ぶりとエビフライもうまそうだ!

黒瀬ぶりのお造りとエビフライ定食
なかなか、うまかった
ここはハイカーより一般客の方が多くて、ずっと満席が続いていた。

店構え

午後ものんびりと

あちこちに古墳もある

中河与一の句碑
この辺になると、少し分かる

桧原神社
祭られてるのは伊勢神宮を作った人らしい
もう神話の世界だな

それにしても暑くてたまらん!
おや、かき氷だ!、助かったあ

シンプルかき氷を注文

味もかなりシンプルすぎたけど、ほてった体が魚水のごとく生返るー!

三輪山登山口へ

大神神社拝殿にお参り

桜井駅到着。山辺の道終点(起点)

すべての写真を見る

装備・携行品

登山計画を立てる