• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

飯能市あさひ山展望公園標高約200mから雪化粧した富士山を始め、丹沢・奥多摩・奥武蔵等の山々の眺望を楽しむ

あさひ山展望公園( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。弱い風。龍崖山公園駐車場気温8時20分2℃、10時23分6℃。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 龍崖山(りゅうがいさん)公園駐車場を利用無料公園トイレ約100m先。あさひ山展望公園まで地図を見て近道あさひ山展望公園駐車場は積雪のため使用禁止トイレは利用可能。144段の階段を上ると絶景が広がる※1付近には時間貸駐車場の看板は見えないがあるとのことインターネットで「飯能市あさひ山公園時間貸駐車場」と検索事前にタイムズ会員になり事前予約制が3箇所場所は美杉台中学校の南側2~4分の距離0~24時利用可能1日500円前後。

この登山記録の行程

実際の詳細な行程
自宅7:10⇒8:12あさひ山展望公園(積雪のため駐車不可)8:15⇒8:20龍崖山公園駐車場8:27・・・地図を参考にして近道・・・8:44あさひ山展望公園トイレ(展望)9:40・・・次回のため美杉台ニュータウンバス停付近で時間貸駐車場を探すが無し・・・10:15あかね公園・・・10:23龍崖山公園駐車場10:41⇒11:35自宅。

コース

総距離
約3.6km
累積標高差
上り約94m
下り約94m
コースタイム
標準1時間16
自己51
倍率0.67

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 止まって後ろの景色を振り返らないで、長い階段を「1、2、3、・・・」と声に出して、数えました。足が重くなるにつれて、大きな声を張り上げました。
 「・・・141、142、143」、とうとう最後の「144」と叫んで、くるりと回って後ろを振り返りました。
 そこには、絶景が広がっていました。雪化粧した富士山。長い裾野の先まで、真っ白な姿になっていました。しばらくその美しさに見とれていました。

 左に眼を向けると、時計回りに山座同定して見ました。
丹沢山・蛭ヶ岳・檜洞丸・大室山。前の山は景信山・陣馬山。凹んだ所は和田峠。高岩山・醍醐丸・連行峰・茅丸・生藤山。市道山・熊倉山・臼杵山。富士山。馬頭刈山・鶴脚山・富士見台・大岳山。その前に日ノ出山。御岳山・御前山。六ッ石山・鷹ノ巣山。前には大仁田山。さらに前には高水山・岩茸石山。川苔山・日向沢ノ頭・前はエビ小屋山・棒ノ嶺。蕎麦粒山・天目山(三ッツドッケ)・七跳山・大栗山・大平山・有馬山・蕨山・大持山・小持山・武甲山・武川岳。前には古御岳・伊豆ヶ岳等々。
 もしも間違えていればごめんなさい。

 ここは、埼玉県飯能市あさひ山展望公園。標高はわずか約200m。案内板に書いてあるように、下から展望広場までの階段が、確かに144段もありました。私達にとっては、うっすらと汗をかいて、良いリハビリとトレーニングになりました。
 展望公園のすぐ南側には、飯能市立美杉台中学校と西武バス飯能営業所車庫が見えました。

 前日積雪が多かったので、大事を取って、山歩きは延期して、ここへ眺望を楽しみに行きました。ところが駐車場は積雪のため利用不可。収容台数は6台、内訳身体障がい者用が4台分。一般の人用が2台分。
 近場の駐車場(※帰宅してタイムズ会員予約制がありました)が見当たらなかったので、龍崖山公園駐車場(収容は約20台)に停めて、8時44分にあさひ山展望公園へ地図を頼りに近道して、戻って来ました。
 
 9時頃から雲が湧き上がって来て、富士山が先に隠れて来ました。9時30分頃になると、山々が青みがかかって来て、最初に丹沢山系がぼんやりとして来ました。
 やはり早朝がお勧めです。ただし、21~5時は、住んでいる人たちに迷惑になるので、立ち入りを自粛しましょう。また、機会を見て、出かけて来たいと思っています。
 富士山が、裾野まで雪化粧していて、とてもきれいでした。
 どうぞ44枚の写真とコメントをご覧ください。

駐車場情報
※2 あさひ山展望公園からは遠くなるが、龍崖山登山には利用できそうだ。
場所は、県道28号青梅飯能線の飯能茜台大橋と工業団地入口信号機の中間点付近。道路沿い。龍崖山側にやや広い駐車場有。入口に看板有り。無料。正式ではないので、地図には記載がない。
 
※3公共機関利用の場合
 西武池袋線飯能駅南口西武バス約16分「美杉台ニュータウン」下車。公園まで徒歩4分。出かける前に最新の時刻表を確認してください。大きな工場や住宅街があるので、始発が早く、本数が多い。
平日  始発5時28分。5時57分。以後1時間に5~7本。
土曜日 始発5時29分。5時53分。以後1時間に3~5本。
日曜日 始発6時06分。以後1時間に3本程度。

飯能駅から長い坂を上がって徒歩約40分。

続きを読む

フォトギャラリー:40枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる