• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

最終盤のアカヤシオ〜ミツモチ山〜

ミツモチ山( 関東)

パーティ: 2人 (やぎやぎ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(6〜12℃)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 矢板北SIC〜大間々台P

この登山記録の行程

大間々(08:01)・・・登山口(10:48)・・・大間々(11:00)・・・大間々(11:06)
+おしらじの滝
+県民の森

コース

総距離
約5.9km
累積標高差
上り約277m
下り約278m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

まぶしい新緑の五月・・ミツモチ山のアカヤシオを尋ねました。
前日の雨に花が散らされてしまったようでしたが、一部、色好く咲き残っていてくれました。追うように…ミツバツツジ(赤紫)やヤマツツジ(橙)は、咲き始めです。
足元には、スミレやカタクリが、多く見られました。新緑の森に小鳥(ツツドリ、ミソサザイ、コマドリ、ウグイス..etc)のさえずりも良く聞こえていました。
大丸周辺の おびただしいアカヤシオの落花の数を見ると・・裏年といわれていた割によく咲いていたように…想像ができました。大丸の上部では、まだ綺麗に咲いている子もみられました。ミツモチ山には、シロヤシオの木も多くあるようですが、花芽か判断ができませんでした。

車で移動して・・おしらじの滝と県民の森を散策してきました。
おしらじの滝は、道の駅(学校平)から1.3キロほど進んだ場所に駐車場と看板がありました。
谷へ下っていきますが、20分前後で往復できました。
県民の森では、今シーズン初のシロヤシオにであえました。

続きを読む

フォトギャラリー:85枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる