• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

玉穂スポーツ振興会主催 令和6年度玉穂地区健康ハイキング ~あなたと越えたい天城峠を歩く~

河津七滝,旧天城トンネル,道の駅「天城越え」( 関東)

パーティ: 2人 (ISSUNMAKKI さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 貸切大型バス2台利用

この登山記録の行程

役員集合(6:00)[準備・受付開始]
⇒玉穂支所駐車場(6:30発)
 =バス移動=
⇒道の駅「伊豆月ヶ瀬」(7:30~7:50)
 =バス移動=
⇒河津七滝町営駐車場(8:25~準備運動・トイレ・記念写真~8:40)
⇒登尾公衆トイレ(9:27)
⇒宗太郎園地(9:49)
⇒二階滝(11:12)
⇒旧天城トンネル北口園地(11:41~昼食~12:30)
⇒水生地下(12:57)
⇒天城遊々の森(13:19)
⇒滑沢渓谷(13:51)
⇒山神社(14:00)
⇒道の駅「天城越え」(14:06~14:40)
 =バス移動=
⇒伊豆ゲートウェイ函南(15:20~16:00)
 =バス移動=
⇒玉穂支所駐車場(16:45)
⇒役員解散(17:00)

コース

総距離
約12.7km
累積標高差
上り約1,028m
下り約778m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

令和6年5月12日(日)、玉穂スポーツ振興会が主催する、『令和6年度玉穂地区健康ハイキング ~あなたと越えたい天城峠を歩く~』が開催されました。
2年ぶりとなる健康ハイキングは、河津町の河津七滝駐車場から天城トンネルを経て、道の駅「天城峠」を目指す行程で、曇り空の中、森林歩きを満喫しました。(総距離は約12.7km、累積標高差は上り約1,028m、下り約778m)
玉穂スポーツ振興会役員14人、地区民22人の皆様にご参加頂き、怪我や体調不良になる人はおらず、無事全員「完踏」し終えることが出来ました。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

歩き始め

初景滝と「伊豆の踊子と私」像

河津川沿いの階段

釜滝

わさび田

道中の水準点

旧天城トンネル南口

旧天城トンネル内

旧天城トンネル北口

川端康成文学碑

踊り子歩道①

天城遊々の森に保存されている木曾森林鉄道の車両

踊り子歩道②

今回の目的地、道の駅「天城越え」

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる