• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

東北新幹線で遠征した名取川大行沢

( 東北)

パーティ: 2人 (take3 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

初日:二口温泉ビジターセンター先の登山口P~大行沢入渓~ゴルジュ帯の最後は悪く空身で右岸をへつりザックと同行者を引き上げ~F1は左岸を巻くが悪い~高飛び込みに興ずる若者が多かったF2も巻く~F3(容易)を越えたとこで幕(少し上流にもいい幕場あり)
二日目:ビバークサイト~槇の沢避難小屋~下山ー秋保温泉♨

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約478m
下り約478m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

東京を朝一番のやまびこで仙台へ、そこからレンタカーで二口温泉に向かったので入渓はお昼過ぎ。ゴルジュ帯やゴーロ帯でもそれなりに手こずったので樋の沢避難小屋に泊まり、大東岳登頂のはかなわず避難小屋から下山しました。
ブナの森の生命力は凄まじく朝起きたら両足を百か所ほど蚊に刺されていたのを思い出します。

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる