• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

只見を楽しむ part1

蒲生岳( 東北)

パーティ: 2人 (まっつん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

予想に反してほぼ晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

登山口(11:00)・・・頂上(12:30)・・・小蒲生登山口(14:30)

コース

登山記録

行動記録・感想・メモ

往路は本当によく整備されていて、全く迷う心配はありません(足の置き場まで指示されるのは過剰だと同行者は言っておりましたが)。行程は短いのですが、かなり勾配は急ですが、ロープ・鎖がしっかりと設置されているので、心配はありません。

下山路にはまだカタクリが残っていてビックリしました。下りてから駐車所に戻る道が工事のため通行止めでかなりの大廻りになってしまいました。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア レインウェア 登山靴 バックパック 水筒・テルモス
ヘッドランプ タオル 帽子 グローブ ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) 医療品 虫除け ロールペーパー 行動食
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる