みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
1075 件が登録されています。
ひたすら石の階段を登る。 急斜面も直登するので結構な斜度できつい。 観光地でもあるからと言って甘く見てはいけない。 ケーブルに乗らず下から登れば標高差90...
今日は2月としては暖かい日になるとの天気予報を信じて、緊急事態宣言中のためマイカーで大山に向かう。厚木付近で大きな富士山が出現し朝の光でややピンク色に見える。サ...
平野部では雪が降らなかったので、雪を見に大山に出かける。気温も上がったことから、雪道の最初の方では、樹木に付いた雪や氷がぱらぱらと落ちてきて、体に当たると痛い位...
雪山に行く前に体を慣らしておくために大山に登ってきました。 お正月食っちゃ寝ていましたので 体が重く思うようにいかず大変くたびれました。 神奈川は緊急事態宣...
ここ数年、毎年の歩きおさめは大山と決めています。 あと1週間くらい早く来たかったのですが・・・。 いつもできるだけ早い時間に行くようにしているので、登ってい...
新型コロナで明けた2021年、三が日は家でゴロゴロ+私的新年会で終わってみたら初詣を先延ばしにしていた。もう5日になるので些か遅いがその分を少し長めのルートを取...
危険なところはありません。 表参道のほうが歩きにくい。
今回の大山は、以前から気になっていた広沢寺裏にある「鐘ヶ嶽(561m)」と弁天御髪尾根、梅ノ木尾根を組み合わせてトレッキングすることとした。 広沢寺から鐘ヶ嶽...
1075 件が登録されています。