みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
13 件が登録されています。
鷹山塊に行った。昨年、越前岳等の愛鷹山塊の北側を登ったので、今回は、南側。水神社から位牌岳、袴腰岳、愛鷹山の周回。 水神社駐車場に停めスタート。 途中、...
雨が降って日差しを浴びて雨が降って日差しを浴びてまた雨が降って。 春の準備が始まった。 今年の冬は暖冬。 それに雨が降らなかった。 朝の散歩で同行する小...
母の属す山岳会の方が企画する個人山行に参加させていただき愛鷹山、袴腰岳に登ってきました。 愛鷹山には2日前に降ったらしい雪が残っており、愛鷹山から先、馬場...
十里木駐車場からのスタート⇒越前岳⇒黒岳⇒越前岳⇒十里木駐車場としたため、2回越前岳に登り、帰りの下りはヤバかった。 良いトレーニング!-2㎏が喜び!
愛鷹山は色々なエスケープルートが設定できそうなので、少々挑戦をしてみました。 (1)海抜0mからの登頂 (2)可能な限りの山を一度に回る ダメなら途中でエ...
前日に雨が降ったので、登山道は全体的に滑りやすかったです。 下りでは滑りやすい道にミスコースして平坦地の直前で転んでしまいました。(幸いお尻はつかなかったので...
1年前の2月に残雪の愛鷹山までは同じコースを歩いた。水神社を出る頃から小雨が降り出したので心配したが、愛鷹山手前で止んだので頂上での昼食はゆっくりと楽しめた。但...
正面に、富士山が良く見えて最高でした。
3週前悪天候のため断念したリベンジ。3月後半から4月前半にかけて天気がすっきりせず地元からなかなか富士山が見えず寂しい日々。当日も少し曇っていて楽しみにして...
水神社の駐車場は10台程度までOKです。平日は余裕ですが休日は厳しいかもです。8:30の時点で先行者が車2台ありました。 池の平までは半分舗装路で残りを急...
13 件が登録されています。