みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
188 件が登録されています。
早春の花を愛でに宝登山に行ってきました。 土曜日、関東で降った雪が軽く積もって「長瀞アルプススノーハイク」が出来るのでは? との淡い期待も有ったのですが...
※コース状況・感想等は写真と一緒にコメントを載せています。 トイレ情報 登山道にトイレ無し。 宝登山ロープウェイ駐車場・宝登山頂駅・宝登山神社・長瀞駅...
未だ見た事の無い蝋梅を見たくて、宝登山に向かいました!! お天気は・・・曇り。それでも雨に降られる事なく戻れたので良かったです★ 秩父鉄道:野上駅を下車して...
蝋梅が見ごろとなったお天気の月曜日に、長瀞アルプスで宝登山へ。 毒キノコの看板から山頂まではキツイ階段が続きます。コースタイム25分ですが頑張りすぎてしまいま...
非常に歩き易いルートである。天狗山分岐~氷池分岐間は、週末の降雪の影響は少々ぬかるむ。宝登山からの下降点付近は、残雪があつたが、転倒することなく、通過することが...
宝登山のロウバイは、見頃にしては前回と比べて花が少なかったように感じました。 当時の写真と比べると、ロウバイの木自体が小さくなったように思えます。以前はもっと...
今日はのんびりとハイキング。 関越トンネルを過ぎて群馬に入ると、雪はあるものの山の色が新潟と違って黒っぽい。 次第に雪も無くなり、田んぼは草や麦苗などで緑み...
少し雪が残っているところもありましたが、長くても10m程度で、気をつけて歩けば大丈夫でした。蝋梅、綺麗でしたよ!
長老様たちの新年初歩きに同行しました。 ...
ママ友登山部第三弾は、蝋梅を見に宝登山へ。 寒冷前線通過の影響か、前日夜は寒波で関東甲信越積雪の恐れとの予報。少々心配しながらも、明けてみれば雲一つない快晴。...
188 件が登録されています。