みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
29 件が登録されています。
榛名富士以外の山域は、笹が生い茂っているので、皮膚出しはNG。笹に覆われているように見えてもトレイル上には笹は生えていないので、道はわかります。烏帽子岳はピーク...
2回目の榛名山は、榛名富士・烏帽子ヶ岳・鬢櫛山(びんぐしやま)の北方3座を巡ることにしました(初回は2016年11月5日:硯岩~掃部ヶ岳(かもんがだけ)~湖畔の...
週末全国的に梅雨前線影響により天候が悪く大雨や地震で3000メートル級のアルプスや八ヶ岳は避け先週に引き続き低山で天候が良い山という事で唯一テンクラ予報が午前中...
早春ハイキングのつもりで、めったに積雪のない榛名富士へ。昨夜の天気予報では傘マークでしたが、高速から見えてきた山脈はどれも白いグラデーション!日陰に少しは雪が残...
暖冬なのは今年に限った訳ではなく、数年前から暖冬で、それなりの山に行かなければ それなりの深い雪山は経験できなくなりました。なので、春の残雪の気分で「榛名湖」...
2019-2020年の年末年始の3日目は、日本三百名山、榛名山で山スキーしてきた。 この日は、関東エリアで雨の予報であったが、榛名湖では雪の予報になっており、...
掃部ヶ岳の山行後、マイカー移動約10分。 榛名富士の山道は上下とも問題なく、約1時間の山行でした。
これから冬場に榛名山ハイキングを計画する場合はバス便もあるようですが、榛名湖周囲の山々を縦走するにはマイカーなどで9時前に到着している方がいいかもしれません。今...
早朝は小雨がぱらつき少し暗雲立ち込める状況だったが、登山開始する頃には青空が広がり、 群馬山行二日目のこの日も良い景色を楽しめた。 榛名湖周囲の山々の中...
紅葉が始まったばかりの榛名山。湖を取り巻く6座を時計回りで縦走してみました。スタート地点は榛名湖ビジターセンター前の駐車場。到着した時は3台だったのに下山時は満...
29 件が登録されています。