みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
220 件が登録されています。
快晴の権現岳の展望は素晴らしい。途中トラバースの急登はちょっと難儀。 編笠山の南アルプス展望も負けずといい。 行きも帰りも駅からのバスが無くタクシー。
17日:小雨・霧雨の中西岳から青年小屋まで。青年小屋で1時間ほど雨宿りして、権現岳へ。強風・霧雨の中、視界が全くなく、クサリ場にしり込み。何とか権現岳へ。 1...
のろし場から三ツ頭までの稜線歩きが展望、花と天気も良くて最高でした。鎖場も問題なくクリアー。権現岳からの360度の大展望はもちろんですが、三ツ頭からの展望もなか...
初挑戦の八ヶ岳。まずは南から攻めましょうか。 前日の予報では、昼頃まではイマイチらしい。 小淵沢は天気が良いらしいので、まぁ荒れてても大した事はないだろうと...
4月に赤岳、横岳、硫黄岳を縦走した時に、行者小屋から中岳のコルまで直登し、阿弥陀岳を目指しましたが、中途半端についた雪のため断念しました。今回は雪がないためあっ...
観音平から押手川までは樹林帯の中ですが、押手川を超すと稜線に出ます。あいにくの曇り空で下がガスの合間から小淵沢方面及び南アルプス等がちらほら見ることができました...
バテを口実に赤岳頂上は断念。あとから考えれば頂上小屋に泊まる手もあった(反省)。 赤岳から権現岳に至るルートは、八ヶ岳の中でも難所。特に赤岳からキレットにかけ...
1日目 天女山から三ツ頭を経て権現岳。5月末というのに雪が降り、頂上近くからは吹雪になった。 2日目 昨日の吹雪がウソのような快晴。権現岳山頂からは、赤岳...
220 件が登録されています。