みんなの登山記録では、ヤマケイオンライン会員が登録した、登山記録を検索/確認できます。
あなたの登山計画の参考になるような登山記録をぜひ、見つけてください。
なお、あなた自身も、マイページから登山記録を作成することができます。
220 件が登録されています。
登山口から赤岳山頂まで特に問題ないルートでした。初めての自分にはきついルートでしたが。赤岳から天女山登山口までも問題ないルートでした。 キレット小屋までの...
今年から完全にリタイアしました。そして体が動くうちは山に行こうと決めました。 そこで自分の参考のため記録をここに残すことにしました。公開することで皆様の参考...
天女山駐車場は8割埋まっている状態だったが、前三ツ頭まではほとんど登山者がいない状態でいつもとおりの静かな山歩きを楽しめた。前三ツ頭より先はアブの攻撃を受けなが...
アブが発生していました。 特に下り、権現岳から観音平の下山途中は常に5から6に追いかけられ、足を止めて休憩する余裕がありませんでした。Tシャツの上からでも刺さ...
1年ぶりにこのコースを縦走。 梅雨の間の晴天でアブが大量に発生、虫よけを30分ごとに塗布するが何回も噛まれ苦慮。 キレットのがれ場は上級者向けで、目...
歩行時間(特に三ツ頭からの下り)が長くバテバテ。 アブが沢山いた。 権現岳からの赤岳が半分しか見えなかったので、気温が低い時期に 再訪したい。
編笠山は登山口から押手川までは緩やかで歩きやすい道、そこから頂上までの登りは急です。乙女の水はとてもおいしい。青年小屋でテント泊したくなります。青年小屋から権現...
20170617-18南八ヶ岳縦走 6月中旬の梅雨の中休みの週末は八ヶ岳南部の縦走に行ってきました!コースは、大門沢林道入口→県界尾根→赤岳頂上小屋(泊)→...
観音平駐車場から八ヶ岳横断歩道への入り口が薄明りで分かりづらかった為、途中にあった道標で間違いに気づき、スタート地点まで戻ったことで約10分のタイムロスがあった...
220 件が登録されています。