123件が登録されています。
みちのくシリーズ第6弾2日目。 8合目まで車で行ってしまうズル登山計画。前日居酒屋でスカイラインの情報を検索。すると8時にならないとゲートが開かないことが判明...
みちのくシリーズ第6弾。 駐車場から車道を歩き大釜温泉の登山口へ。ここから林道歩き。ほどなく孫六温泉。一本松コースに向かう。沢沿いを歩いていると対岸のガケから...
中国地方シリーズ第1弾2日目。 4時過ぎ出発。登山口で登山届を投函。ヘッドライトを点灯し山に入る。獣除けの電気柵から登山道へ。沢の音を聞きながら登る。しばら...
ダブルヘッダー2戦目。那岐山から75Kmを約2時間で河合谷登山口到着。 駐車場からすぐの登山口から入山。まずはあいさつ代わりの階段の急登。(すぐに終わります)...
中国地方シリーズ第1弾。 2時前駐車場着も先行車無。4時半過ぎまだ薄暗いなか登山開始。駐車場すぐ上の橋を渡ったすぐの所から入山。少し登り林道に出る。登ること少...
行程が長いこともあり4時過ぎ出発。 将監峠まで林道歩き。凹凸・轍・急登もなく整備されている。しかし、とにかく長い。途中南側が開けた所から富士山が見える。これは...
1時前駐車場到着も先行車無。4時過ぎに起床し支度を始めていたところ雨が。あきらめて帰ろうかと思ったが雨雲予想を確認したところ5時頃からは雨雲がかからない予想。待...
4:30駐車場到着。先行車1台。登山届と駐車料金を投函。二ノ谷登山口から登山開始。整備された木道と木段を登っていく。きれいな沢・滝・岩が次々と現れる。夫婦滝まで...
ママがかねてより登りたがっていた満観峰へ3年前ピンで行ったルートで行くこととした。今回は満観峰頂上で湯を沸かし食事も作ることとした。まずは駐車場から高草山へ標高...
前から見たいと思っていたTJARゴール地点の記念看板を見てきた。 快晴の中気持ちのいい景色・ウォークができました。