50件が登録されています。
暖かくこの時期としては異常だ。冬山装備で出かけたのだが。まったく夏山で拍子抜け。と言うのも雨が激しく、すべての鎖場をパスしう回路をたどった。天狗岳はガスと南から...
快晴の気持の良い散歩コースでした。昨日は瑞牆山に登ったので、標高差も少ないので軽い気持ちで登り始めたが、ハイペースで後半ペースダウン。道中にある1/10の標識も...
桃太郎岩からの上部に一カ所、岩雪崩の跡が痛々しかった。谷の狭い箇所で無残な姿だった。しかし通過に不便は無く良く整備されてあった。そのほかは以前と変わりなく迷路の...
朝方の冷え込みで路面は白く霜柱が立っている。放射冷却で零下4度まで冷え込んだ。従って快晴の一日となった。第一外輪山の縦走は眼下に湯の平高原と前掛け山を見ながら進...
前日について一般登山者用駐車場にて車中泊。日曜の夜とあって静かだった。夜明けとともにスタート。キャンプ場のアスファルト道路を目標の山らしき方向を見定めて進む。案...
昨年も同日に涸沢にテント泊したのだが、前回よりも紅葉していたように思う。 前回は前穂高から岳沢に下ったのだが今期は未踏破のパノラマルートで徳沢に下った。 最...
コース上には特に問題なし。 テント泊でも小屋で食料とビールが調達できる。小屋に併設の公衆トイレがありきれいだった。テントサイトに小川があるので、ビールを冷...
4日前に新聞に満開であると報道された。友人からも誘われて一緒に行ってきたが。 既に最盛期が過ぎていた。 本来ならば車で8合目まで行けるのだが、梅雨の大雨...
体調を崩して1か月半ぶりの山行だった。友人が心配して誘ってくれたのだった。 暑さを避けて標高の稼げる山というので此処を選んでくれた。 当初、白馬大池まで行け...
梅雨入り宣言間近の散歩。定休日にポッカリ時間が空いたので癒しの空間に浸りたくて行ってきた。 いつものように西種集落から林道を辿る。今冬、切り出されて高く積んで...