54件が登録されています。
ケーブルカー乗り場からずっとアスファルトの歩きになるのでふくらはぎにきついです。いろいろ説明板があったのが面白かったです。 御岳神社の裏手にピークがあったよう...
石老山に行く予定だったのですが登山道が通行止めというのを相模湖駅で知り急遽行き先を陣馬山に変更。 最初、登り口が分かりづらいですが神社の所まで急な階段を登りき...
3年前にオグナスキー場から登った際に雨で視界ゼロだったので、高気圧で覆われる予報を受けリベンジ。 紅葉がギリギリかなと思ってたら上部はうっすらと雪が積もってい...
吾策新道はなかなかの急登です。谷川岳の景色は良いんでしょうが残念ながら雲がかかってしまいました。万太郎山から谷川岳までは気持ちの良い稜線歩きかと思いきやバテバテ...
このコースのハイライトは青年小屋から権現岳を経て赤岳までかと。風が吹き抜ける所はまだ気温も低い時間帯なので少し嫌な感じがしました。 権現岳から下りのあんな長い...
梅雨の影響により約2ヶ月ぶりの登山。 雲取山から飛龍山までの間は笹が結構道にかぶさってますが問題なく通れます。この先下山までに会ったのは10組未満でした。 ...
ガスっていて視界がきかず賽の河原で15分程うろうろしてしまった。なんの標識もないため現在地も分からず。右手のケルンの先に下りかけたが引き返し左手の先に進むが岩の...
大根ノ山ノ神から分岐への道を見つけられず杉ノ殿尾根に乗ってしまったのでコプタカ山分岐から大ダワ経由で分岐へのトラバースルートを実際には行きましたが山渓マップでは...
夕日の滝から先のコースが台風19号の影響で通行止めになっててがっくり。しょうがないので矢倉岳に登ろうと考え万葉公園まで行ったらそちらも通行止めとのこと。足柄峠ま...
矢平山先の763mピークの降り口は分かりづらいですが右手の方にあります。 九鬼山経由で大月駅まで行きたかったのですが時間切れと体力・気力の限界で断念。バスは夕...