95件が登録されています。
2月の宝登山と言えばロウバイと言う事で開花のタイミングと天候の良い日をと以前からいつかはと思っていた宝登山。 宝登山事態は2回目で前回はロープウェイで5月頃で...
コロナ禍の中、運動不足・山不足解消に近場の石割山へ 富士山を眺めに行きました。 駐車場は無料で20台位は駐車出来そうですトイレもあります。 登山口は駐車場脇...
二回目の蓼科山。前回山頂部では真っ白で視界ゼロだったので好天日に満を持して♪ 山頂では北八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス、北アルプス浅間山等々360度の大展望...
緊急事態宣言直前 何とか天候が持ちそうだったので北八ヶ岳山麓駅からロープウェイを使わず北横岳へピストンで2021年初の雪山登山。坪庭は秋を含め何度か北横岳は2回...
アルプス登山が困難になるこの時期の恒例の丹沢山域の登山。今年最後になるかな。コロナで休日が増えた分最高回数の31回目の登山の締め括りは丹沢塔ノ岳、丹澤山にしまし...
九州遠征で前日の鶴見岳に続き今回の目的地 由布岳に行きました。登山口へは湯布院迄の連絡観光快速バスゆふりんが便利です。別府駅から一時間位、8時半頃に登山口に到着...
二回目の大菩薩嶺。前回は富士山は見えたものの南アルプスは雲に覆われていましたが、今回はピーカン快晴、無風の最高のコンディションでした。 紅葉は麓は見頃で、...
千畳敷カールの紅葉は終了。木曽駒ケ岳からの展望は想像以上に素晴らしかった。 天候は晴れ。テンクラの見晴らしは◎で素晴らしいとあったので期待値を上げて向かいまし...
前回の四阿山はまだマツムシソウ等高山植物が咲いて、ガスガスで真っ白だったので再度山頂からのアルプスの眺望を求めてリベンジ登山しました。 ルートは菅平牧場よ...