8件が登録されています。
樹林帯から岩稜帯に変化するコースで、短いながら登りごたえがある。 途中からトレッキングポールを使わない方が安全な箇所あり。 山頂は素晴らしいロケーションで、...
コースが長く、この時期だと日没が気になる。 登山道に倒木の影響が数カ所あり。 まだ紅葉が楽しめるところがあった。 登山口取り付きまで7km。小菅村役場...
行きは大倉尾根。木道の整備が行き届いており、1日前の雨の影響もあるが歩きやすい。 天候が悪く、眺望があったのは最初だけであとは霧の中。 平日で人が少なく歩き...
富士山がよく見える絶好のロケーション&気候でした。 2人ハイクのため、ペースは可能な限り落として歩きましたが、ほぼ標準コースタイム通り。 危険箇所もなく、登...
登り始めて1時間半ほどたち、そろそろ樹林帯に飽きてきた頃に眺望が開ける。 クサリ場がいくつかあるが、危険視箇所はなく、クサリ場が初めての人でも安心して登る事が...
登山口からの林道は整備されていて歩きやすい。 弥陀が池に出ると白根山のピークが現れ景色がよかった。 そこから白根山のピークへは岩場が続く。 距離は短く、最...
アップダウンあり、行程は長い。 最初は横移動が多く、3kmほど続く。そこからは登り下りの繰り返し。 三峰神社までの道のりは公共交通機関だと時間がかかりすぎる...
山頂は眺望がなく残念。危険箇所はなく、トレーニングには最適の山。 平日で人も少なく歩きやすかった。