71件が登録されています。
勤務先の20代若者と二回目の山歩き。 晴れれば最高の景色が見られると誘い、天目山(三ツドッケ)に決定。 このところの寒波で日原はめっちゃ寒い。 普通な...
孫惣谷林道入口(八丁橋手前)からタワ尾根南面水源巡視路の水平道を経由し中尾根で水松山(アララギ山)に向かいました。 事前にタワ尾根南面水源巡視路および中尾...
冬枯れのウトウの頭、オロセ尾根から登ってみました。 東日原から日原林道の八丁橋手前を孫惣谷林道と歩き、取付きまで5kmです。 取付きは分かりやすいスロー...
桧原村南東の800m前後の山々を万六尾根で連行峰から臼杵山まで秋の忘れ物探ししてみました。 紅葉はほぼ終了で、冬枯れの落ち葉を踏みながら最後の紅葉を楽しみまし...
紅葉ほぼ終了、秋の忘れ物探しの向山散策でした。 三頭山の山梨県側ブナ・ナラ森が広がる先の山が向山で、山頂はモミジの木が多くみられます。 (本数が多いので、植...
気になる所をぐるっと巡ってきました。 神庭尾根>鳥屋戸尾根>蕎麦粒山 棒杭尾根で塩地谷まで降りヨコスズ尾根に登り返し 滝入ノ峰に寄り道、尾根筋で登山道に合...
今年こそはタワ尾根の紅葉を見たい!と出かけましたが・・・ (10月18日 1450mから上の紅葉は綺麗でしたが下も見てみたかった。) 紅葉の具合 麓も...
丹波山村小学校の裏山、丹波天平(でんでえろ)の紅葉と前飛龍からの眺望を満喫してきました。 紅葉 丹波天平:見頃から終盤 1500m以上:終盤 本...
奥多摩最深部、長沢背稜の紅葉を求め、テン泊装備で雲取山から天目山まで散策してまいりました。 当初の計画としては公共交通機関で鴨沢スタートとしておりましたが野陣...
酉谷山および長沢背稜の紅葉散策でしたがタワ尾根上部の紅葉も始まっておりました。 モミジの紅葉 タワ尾根:1450m 篶坂の丸付近から紅葉 酉谷山:見頃...